![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954549 |
11月22日(金) うまくできたよ!リハーサル
「くいしんぼう おんがくたい」のリハーサルでした。
いつもより歌声が伸びやかで楽しそうに発表していました。 観客があるとやる気が出てくる1年生です。明日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 6年 舞台での動き![]() 礼の練習もしました。 ☆エンドボール☆![]() ![]() 前回よりも,うまくキャッチができるようになったり,パスをする際の視野も広がったり,上手になってきました。 その分,チームでの反省点もたくさん出てきたようで,チームで作戦会議をしていました!! 次の試合は,ぜひその反省点を生かし,自分のチームやほかのチームのキラリをたくさん見つけてほしいです☆ ☆理科のノートづくり がんばっています☆![]() ![]() 前期は観察が多かったのですが,後期からは実験が始まり, 予想をしたり,結果を絵や言葉で表したり,実験からわかったことをみんなで話し合ってから自分の言葉でまとめたりするなど,理科の学習の流れがだんだんと定着してきました。 これからも学習の流れを意識して,ノート作りを続けていきます☆ 音楽フェスティバルに向けて![]() ![]() 本番が近づくにつれて,緊張感が高まり,練習にも力が入っています。 今日の体育館練習では,鍵盤ハーモニカの美しい音色が響き渡っていました。 6年 大文字駅伝メンバーの撮影!![]() 6年 土地のつくり
しまもようのスケッチをしました。
教科書を見て、色を塗り 気付いたことを書きました。 ![]() 11月20日(水)わくわくタイム![]() ![]() ![]() フェスティバルの練習
体育館で合奏やセリフの練習をしました。
フェスティバルまで、あと二日です。 みんな頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() かけ算のきまり
かけ算を学習した2年生は、九九を表にして
きまりを見つけます。二人で話し合ったり 発表も活発になってきました。 ![]() ![]() ![]() |
|