![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:87 総数:542903 |
紅葉の運動場で
黄色や赤に紅葉した木々の葉もどんどん落ち葉となって冬が近づく運動場です。そんな運動場をいっぱいに埋めて,中間マラソンの子どもたちが冷たい風を切って元気に走っています。
![]() ![]() フェルトペンをつかって 〜「お正月」を書こう〜
今日は,書写の学習で,初めてフェルトペンを使いました。
フェルトペンを使って,「お正月」と書きました。 はじめはお手本を下に敷いてなぞり,文字の大きさや位置を確かめました。 次に,お手本は横に置いて本番です。 ゆっくり,ていねいに書いていました。 教室が「シーン」となり,全員集中して姿勢を正して書くことができました。 ![]() ![]() よりよい発表にむけて![]() ![]() ![]() 中間マラソン![]() ![]() 中間マラソンがんばっています
今週からマラソン大会に向けて中間マラソンが始まっています。全校で5分間走ります。2年生は5分でトラックを約8周から10周走ることができます。今日は1時間目に体育があり,なわとびと5分間走をしましたが,その疲れを思わせないような元気な走りでがんばっていました。
![]() ![]() 電流と電磁石![]() ![]() リースを作りました!![]() ![]() ![]() 段ボールの板にベルや、さまざまなかたちのマカロニをくっつけて、作りました。1年生の子どもたちはとても楽しんで素敵なリースを作っていました。 「お家に帰ったら玄関に飾ろう。」 「お家の人にプレゼントしよう。」 など、子どもたちの声が聞こえてきました。 女性会のみなさん、本当にありがとうございました。 中間マラソンが始まりました!!![]() ![]() 3年生は5分間を,「自分のペースで最後まで走れるようになること」を目標にして,最終日まで走ります。 理科〜ものの重さを調べよう〜重さ調べをしたよ!![]() ![]() 粘土などの形が変わるもので,形が変わると重さも変わるのか?という学習問題に向けて,グループで実験しました。 理科の実験がとても好きで,実験を通してよく理解できるところが子どもたちにとっては,楽しみにしている教科のひとつです。 ふれあい大掃除
今日は今年2回目のふれあい大掃除です。掃除時間に地域や保護者の方が子どもたちといっしょになって,供すつをはじめ学校の隅々まで大掃除してくださいます。普段できない昇降口もピカピカです。
![]() ![]() |
|