なかよし学級 合同みかん狩り その1
海印寺みかん農園へ桂川中,川岡小,桂東小,川岡東小の4校育成学級合同でみかん狩りに行きました。とてもおいしいみかんがたくさんとれて,いっぱい食べました。みんな笑顔満開でした。
【なかよし】 2013-11-27 16:48 up!
なかよし学級 合同みかん狩り その2
みんなでおいしいお弁当を食べた後は,楽しく遊びました。とても楽しい1日でした。
【なかよし】 2013-11-27 16:47 up!
4年 琵琶湖疏水見学 その1
琵琶湖疏水のことをくわしく知ろうと、琵琶湖疏水記念館を訪れました。貴重な資料や
当時の工事に使った道具などを見学して、琵琶湖疏水建設に関わった人々の苦労を考えました。
【4年生】 2013-11-27 16:36 up!
4年 琵琶湖疏水見学 その2
581mのインクラインを登り、田辺朔朗像を見た後、南禅寺境内にある、水路閣を見学しました。実際に疏水を歩いてみると、琵琶湖疏水のすごさとありがたみを実感しました。
【4年生】 2013-11-27 16:34 up!
3年 道徳『みんなのわき水』
こうちゃんの気持ちやほうきを置いた人の思いを通して,みんなが使う場所をきれいにし,大切に使うことの重要性について考えました。みんな自分の考えをしっかりもって発言していました。
【3年生】 2013-11-27 15:12 up!
1年 図工『いろいろペッタン』
野菜の切り口やカップなどに絵の具をつけて,いろいろな形を写す活動を楽しみました。いろいろデザインを考えてペッタンペッタンしていました。
【1年生】 2013-11-26 20:25 up!
サントリーカップ(タグラグビー大会)
11月23日タグラグビーの京都府予選会(サントリーカップ)が開催されました。
設立されて2年目のタグラグビー部ですが,ベスト16に入ることができました。
日頃の練習の成果を出し切りました。
冬はラグビーの季節。12月7日はタグラグビー全市交流会です。
みんなの心を1つにがんばってきます。
【学校の様子】 2013-11-26 20:14 up!
4年 道徳『1まいの絵』
お父さんの「幸せの一まいの絵」について考えることを通して,日ごろお世話になっている人々に感謝の気持ちをもって接していくことの大切さについて考えました。今日からは,注意をされても素直に感謝の気持ちをもって聞くことができそうですね。
【4年生】 2013-11-26 20:14 up!
6年 社会『長く続いた戦争』
日本が突入した15年戦争について,様々な資料から問題意識をもち,学習を進めていました。なぜ南方戦線をどんどん広げていったのか・・・日中戦争から太平洋戦争に至った経緯など,みんな真剣に学習していました。
【6年生】 2013-11-26 13:28 up!
5年 スチューデントシティ学習
12月3日のスチューデントシティ学習に向けて,学習を進めています。各企業・店舗のブースに分かれ,役割を確認したり,計画を立てたりしています。給料の計算や必要経費なども算出し,みんなやる気満々です。最後までがんばって下さいね。
【5年生】 2013-11-26 13:22 up!