![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:138 総数:1174719 |
授業の様子〜1年社会(2)
アジアの特色、人口密度,文化,産業・都市の様子を教科書や資料集で調べます。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜1年社会
1年生の社会科の授業を来校者の方と見学させて貰いました。地理の時間でアジアの学習をしています。
![]() ![]() ![]() U−13プレミアカップ予選〜サッカー部1年(3)
普段一緒に練習してないメンバーですが,連携もなかなかスムーズで,結果は3勝1敗で見事1位になり決勝トーナメントに進出しました。来週も頑張ってください。
また,保護者の方々も遠くまで応援に来ていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() U−13プレミアカップ予選〜サッカー部1年(2)
この日は紫色の安祥寺中学のユニフォームでゲームを行いました。前日に2連勝しているので,1位での突破を目指します。
![]() ![]() ![]() U−13プレミアカップ予選〜サッカー部1年
11月23,24日はサッカー部の「U−13プレミアカップ」の予選リーグで,八幡市の男山第二中学で行われました。今年は安祥寺中学・西ノ京中学と合同チームで出場しています。
![]() ![]() ![]() 山階南学区ソフトボール大会
11月24日(日)燃えるような紅葉の一日となりました。グラウンドでは山階南学区体育振興会主催のソフトボール大会が行われました。まさに「スポーツの秋」にふさわしい秋晴れの一日で,楽しくプレーを楽しんでおられました。
![]() ![]() ![]() 休日の部活動〜野球部(2)
秋晴れの元、動けば汗ばむような陽気の中,溌剌とプレーしています。
![]() ![]() ![]() 休日の部活動〜野球部
11月23日(祝)午後からグラウンドでは野球部が立命館宇治中学と練習試合を行っていました。
![]() ![]() ![]() 家庭科「ふれあい活動」〜ももの木保育園(3)
中学生も童心に返って,園児たちと楽しく和やかに遊んでくれました。最後に御礼を言って活動の終了です。ももの木保育園には,あと3クラスがお世話になりますが,よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 家庭科「ふれあい活動」〜ももの木保育園(2)
生憎の雨模様で、園児の健康も考え予定を変更して部屋の中での活動になりました。まずはお決まりの「おんぶ」で触れあって,和んだところで「ハンカチ落とし」ゲームが始まりました。
![]() ![]() ![]() |
|