京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:17
総数:661856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

1年生 マラソン大会がんばったよ!

 1年生にとっては初めてのマラソン大会。
朝からみんな,ドキドキ緊張した様子でした。
まず,約束をしっかりきいた後,十分に準備体操をして体を温めました。
スタートの笛の合図とともに元気に走りだしました。
見事,全員完走することができました!
みんな,本当にがんばったね♪
画像1
画像2
画像3

6年 マラソン大会終了後・・・

 教室で表彰式を行い,一人一人に記録を書いた賞状を渡しました。みんなよく頑張りました!
画像1
画像2

6年 マラソン大会2

 6年生は4000mを走りました。1位の子のタイムは15分25秒でした。全員が30分以内で走り切ることができました!
画像1
画像2

6年 マラソン大会1

 今日は子どもたちが待ちに待ったマラソン大会でした。欠席もなく,69名全員で参加でき,また全員が最後まで走り切ることができました。
画像1
画像2
画像3

力強く書こう

画像1
画像2
少し早いですが,「書き初め」をしました。2年生はフエルトペンによる硬筆です。
「青い大空」をイメージしながら,悠々と力強く書きました。

1年生を招待しよう

画像1
画像2
生活科「あそんでためしてくふうして」では,自分たちで作った遊びで盛り上がりました。
「今度は1年生をゲームランドに招待しよう!」ということで,今日は『招待状』を作りました。国語科「しかけカードのつくり方」で学んだことを生かしながら,1年生に喜んでもらおうと一生懸命に作りました。

6年 国語「『鳥獣戯画』を読む」

 今日から新しい学習に入りました。授業の始めに,グループで難しい漢字の読みを調べたり,意味のわからない言葉を辞典で調べたりしました。
画像1
画像2

6年 図工「卒業アルバムの表紙作り」

 下書きもでき,いよいよ本番の紙に書き進めていきます。どんなアルバムができるのか,楽しみです。
画像1
画像2

1年生 書写 フェルトペンで書いたよ

 今日の書写では,「書き初め展」に向け,フェルトペンを使って練習しました。
とめやはらい,むすびの形に気をつけて,丁寧に書き,力作が仕上がっていました。
画像1画像2

マラソン大会4

画像1
 給食時間にマラソン大会の記録を発表しました。2人とも目標タイムよりもかなり速いタイムを記録し,大よろこびでした。よく頑張ったね♪「やはり練習の積み重ね効果は大きいなあ」と感じた1日でした。
 応援ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp