![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:10 総数:365825 |
6年生 オーケストラ・ディスカバリーロビーイベント
日曜日は,京都コンサートホールで「オーケストラ・ディスカバリー」のロビーイベントがありました。
朝10時に集合し,体育館で少し声出しをした後,コンサートホールに向かいました。 芸能人のように楽屋口から楽屋に入りました。子どもたちは,コンサートホールの楽屋の美しさに感嘆の声をあげていました。 楽屋でお弁当を食べた後,ロビーでリハーサルをし,いよいよ本番です。 保護者の方以外にもたくさんのお客さんが集まっている中で歌うのは,とても緊張しましたが(担任も…),子どもたちはとても美しい歌声を響かせていました。 最後に歌った「ふるさと」は,終わりの部分で2つのパートがなかなか綺麗に重ならなかったので心配していたのですが,本番はばっちりでした。 9曲もよく頑張って歌い切りました!! 学習発表会の練習とロビーイベントの練習でとても大変だったと思いますが,それをやってのけた子どもたちの力はすごいです。 みんなの頑張りに拍手を送りたいと思います。 また,休日にも関わらず,たくさんの保護者の方にお越し頂きました。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学習発表会 その4![]() もちろん裏方の放送や準備もお疲れ様でした! 会場片付けもとってもしっかり働くことができていました。 ありがとうございました! 5年生 学習発表会 その3
4・5・6年生での地球星歌。
これだけの人数が揃うと壮観です♪ ![]() 6年生 学習発表会 本番!!
これまでに,一生懸命に練習をしてきた学習発表会の劇ですが,無事に終えることができました。
終わった後の,子どもたちの晴れやかな顔に「やりきった!!」という思いが感じられました。 「見ている人を楽しませたい!」という思いで,子どもたちは細かいところまで工夫していました。 衣装も選曲も小道具も全て,子どもたちのアイデアです。 給食の時は緊張していた子どもたちも,本番は堂々と演じていました。 ご家庭でもぜひ,お子さんのよかったところを褒めてあげてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 5年生 学習発表会 その2![]() ![]() トップバッターは緊張したようです。 でも,練習の成果は出せたと思います。 今日まで良くがんばりました! 5年生 学習発表会 その1![]() 緊張感がありましたが,朝の最後の練習はばっちりでした♪ 6年生 学習発表会 はじめの言葉・終わりの言葉
今日は学習発表会のはじめと終わりも,5・6年生の係の人がばっちり決めてくれました。
はじめの言葉では,芝居を少し交えながら鑑賞マナーなども話してくれました。 終わりの言葉では,自分たちの感想も踏まえて話してくれました。 みんなの心に残る学習発表会になったのではないかなと思います。 ![]() ![]() 6年生 学習発表会 幕間係編
今日の学習発表会では,演技や準備・片付けだけでなく,係活動でも頑張っている6年生の姿が見られました。
今年度の幕間は,内容もバラエティー豊かで,とても楽しかったです。 似顔絵クイズのクオリティーの高さにもびっくり!! 下級生も大喜びでした。 会場を盛り上げてくれて,ありがとう。 ![]() ![]() ![]() 2年生 学習発表会がんばりました!
朝から
「ドキドキする!」 「きんちょうしてきた!」 という声ばかり聞こえていた2年生でしたが, 幕が上がるとあっという間に凛々しい顔に。 これまでの練習以上の劇を見せてくれました。 大きな声,お客さんに伝わるような話し方 そして何よりも,みんなで助け合えるチームワーク。 全てを出しきることができたと思います。 終わったあと,疲れた顔ではありましたが, 「練習より上手にできたよ。」という笑顔がたくさん見られました。 学習発表会で培った力を,これからの生活に生かしていって下さいね。 ![]() ![]() ![]() 4年生 学習発表会その2![]() ![]() ![]() 「またやってみたい!」といろいろな感想が聞こえてきました。 また5年生でも学んだことが発揮できるといいですね。 |
|