京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:30
総数:661843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

5年図工 お話の絵 鑑賞会

お話の絵の鑑賞会をしました。
1組は『トモダチックリの守り人』という本を題材にして描きました。
一人一人が思い描いた森や登場人物の様子を丁寧に鑑賞し,友達の作品の良さをたくさん発見しました。
画像1
画像2
画像3

中間マラソン

画像1画像2
 あたたかい日差しの中を,今日も元気にマラソンを頑張っています。
昨日の試走を思い出して,走り方を工夫している子
のんびり楽しみながら走っている子
みんな素敵な顔で走っています。
マラソン大会の日も,今日のようなあたたかな日差しがあるといいですね。

1年生 お礼のお手紙を書きました

 先日読み聞かせにきてくれた藤森中学校の皆さんにお礼のお手紙をかきました。
「手づくりのかみしばい,うれしかったです。 だいじにします。」
「ぐりとぐらのおはなし,おもしろかったです。」
「いろいろな本をよんでくれて,ありがとうございました。」
などの言葉が子どもたちのお手紙にならんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 マラソン大会 試走

 今日はマラソン大会の試走に鴨川河川敷まで行きました。
1年生は1000メートル走ります。
走る時の約束を聞き,準備体操をしっかりしてからスタートしました。
本番は22日(金)です。
みんなの力が十分に発揮できるといいなと思います。
画像1画像2画像3

6年 大文字駅伝予選会5

 砂川Aチームの結果は,6位でした。残念ながら本選出場はできませんでしたが,みんな本当によく頑張りました。
画像1

6年 大文字駅伝予選会4

 スタートの合図と同時に,勢いよく走り出しました。後続の選手に抜かされまいと,そして一人でも抜いて順位を上げようと,子どもたちは必死です。
 がんばれ!!!
画像1
画像2
画像3

6年 大文字駅伝予選会3

 2時に,開会式が始まりました。2時半にいよいよスタートです。
画像1

6年 大文字駅伝予選会2

 予選会出場選手たちは,会場につくとすぐにウォーミングアップを始めました。ちょっぴり緊張している面持ちです。
画像1
画像2
画像3

6年 大文字駅伝予選会1

 今日は大文字駅伝の予選会でした。伏見中支部では,上位3校が大文字駅伝の本選に出場できます。
 予選会に選手として出場する子以外に,たくさんの子どもたちも応援に来てくれました。応援のうちわをもって,応援隊も気合い十分です。
 さあ!これまでの練習の成果を出し切ってがんばるぞ!
画像1
画像2

大文字駅伝支部予選会

画像1画像2
 北掘公園で大文字駅伝支部予選会がありました。選手として・応援団として参加し,自分の役割を一生懸命果たしました。選手として走ったMさんは応援団から大きな声援をもらいとても力になったそうです。応援ありがとう♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp