京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up43
昨日:46
総数:954589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

☆ミュージックツアー 大成功☆

画像1画像2
音楽フェスティバルの本番がおわりました!!

今まで,リコーダーや歌や一人一言のせりふを毎日練習してきました。

今日はその練習の成果を発揮し,一人一人が音楽を心から楽しむことができました♪

「緊張したよ。」
「体育館に自分の声が響いて気持ちよかったよ。」
「楽しく歌えたよ。」

など,演奏を終えてとても満足そうでした♪

また,他学年の発表を聴いて,
「ぼくもあんな合奏してみたい!!」と刺激をもらっていました!!

心で,目で,耳で,体全体で音楽を味わうことができました♪

♪音楽フェスティバル♪

画像1
 「ふるさと」の合唱です♪

♪音楽フェスティバル♪

画像1
 パッヘルベルの「カノン」のリコーダー演奏です♪

♪音楽フェスティバル♪

画像1
 ゴールデンボンバー「女々しくて」の合奏です♪

音楽フェスティバル☆当日編

 本番です!いつも見ている表情とは少し違っていました。いい緊張感が入り混じったキリッと引きしまった顔でした。「舞台に上がるときから演技やで」「指揮者の先生の顔一生懸命見よな」「下パート難しいけどつられないように頑張ろう!」等々,お互いに声を掛け合ってがんばりました。
 音楽フェスティバル当日や練習を積み重ねてきて感じた気持ちや思ったこと,気付いたこと,分かったことを,これからの学校生活に活かしていきたいと思います。
 とても素敵な時間でした♪
画像1画像2

音楽フェスティバル☆リハーサル編

 昨日,音楽フェスティバルのリハーサルがありました。リハーサルでは,本番の日に見ることのできない学年の演目を見ることができました。1・3・5年生・かしのみ学級のお友達の演奏や合奏はそれぞれの学年の持ち味が出ていて,聴いていてとても楽しかったです♪4年生の彼らが1年生のお友達を見て「かわいいなぁ!」「一生懸命が伝わるなぁ!」「大きい声で頑張ってはるなぁ!」と話しているのを聞くと,何だか頼もしく感じました。
 自分たちの番では,堂々と練習していた成果を発揮していました!そして今日!本番を迎えたのです☆
画像1

6年 鑑賞中

リハーサルで明日見られない学年の発表を見ました。
迫力のある演奏に心打たれました。
画像1

前日準備です!

画像1
明日は音楽フェスティバルです。

今日それぞれの学年でリハーサルを終え

6時間目に各委員会ごとに会場準備をしました。

明日が楽しみですね♪

前日準備

画像1
画像2
画像3
 11月22日(金)
今日は,6時間目に音楽フェスティバルの体育館の準備をしました!掃除をしたり,原稿の読み合わせなどをしました☆
明日は,練習の成果を存分に出してくださいね♪

リハーサル

画像1
画像2
画像3
 11月22日(金)
今日は,音楽フェスティバルのリハーサルがありました!各学年,明日の本番にむけて気合いが入っていました☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 〜12月6日(金)もみじ読書週間
クラブ
11/27 就学時健診 5年生以外4校時まで

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp