京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up28
昨日:181
総数:1160921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部 修学旅行  その6

 旅館かう楽に到着!!
画像1
画像2

小学部 修学旅行  その5

 地下鉄で、宿に向かいます。
 みんな、とっても元気!

画像1
画像2

小学部 修学旅行  その4

 プラネタリウムを観て、館内を見学しています。
 楽しい装置が一杯あります。

画像1
画像2

小学部 修学旅行  その3

 名古屋市科学館に到着しました。
画像1
画像2

小学部 修学旅行  その2

 大都会,名古屋に着きました!!
画像1
画像2

小学部6年 修学旅行  その1

 今日から1泊2日で名古屋方面へ修学旅行へ行ってきます。
 全員元気に新幹線のホームで待機中。
 行き交う、のぞみやひかりに目がキョロキョロです。


画像1
画像2

教職員の特技をいかして!

画像1画像2
 昨年度の芝生まつりのオープニングでも披露していただきましたが,看護師の弥勒さんは,フルートを奏でられます。
 午後から,高等部の学部ユニット(音楽ユニット)で生徒の前で演奏をしていただきました。その後,日頃,関わっていただいている子どもにも聴かせてやりたいということで,小学部5年生の教室でも演奏していただきました。聴き入る子どもや弥勒さんの目の前で指揮(?)をする子ども,曲に合わせて楽しそうに身体を揺らす子どもがいました。

中学部3年生 嵐山へ行ってきました!   2

 グループでたくさん活動した後は,全員で昼食です。パスタにサラダ,パン,飲物,デザート付きです。
 疲れも飛んで,また午後からの活動に入ります。
画像1画像2

中学部3年生 嵐山へ行ってきました!  1

 6月19日(水)〜21日(金)に修学旅行へ行ってきます。その事前学習として,嵐山のジオラマ,亀山公園や竹林の道の散策,パン工房マルシェで班別グループ活動をしました。
画像1
画像2
画像3

「西の風」第34回茶話会

画像1
 親同士の交流・相談の場として,子育て支援窓口「西の風」第34回茶話会を10時より生活学習室にて開催しました。今回は卒業生の保護者の方をお迎えし,進路の話だけでなく卒業後の生活全般についてもいろいろとお話をお伺いしました。
 40名ほどの方に参加していただき,現在の生活や卒業後の生活について,ワイワイガヤガヤと楽しく話合いをしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 小児科検診
近知P連・近知長研修会(大阪大会)
11/21 学校祭文化の部
11/22 学校祭文化の部
11/23 全京都車いすハンドボール大会
11/25 学校預り金振替日
後期進路相談
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp