京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

生きチャレ2日目のようす(9)

画像1画像2
福祉施設でのようす。
箱を折り折り、折り折り…。何十個折ったんだろう?
イオンで、品卸(おろ)し!広ーい施設で、たくさんの商品があって…
たいへんでしたね!

生きチャレ2日目のようす(8)

保育園では、お兄さんとして働きました。
大人気でしたね。
ケーキ屋さんでは、生地を並べているところでした。
一つ一つ丁寧に…!
画像1画像2

生きチャレ2日目のようす(7)

牛どん屋さんでは七味の補給もしていました。
和食のお店では、接客の基本を教えてもらってます。
画像1画像2

生きチャレ2日目のようす(6)

画像1画像2
体育関連施設での体験のようす。
左は、お客さんと一緒に走り出す前の生徒たち。
右は、スポーツジムで。

生きチャレ2日目のようす(5)

画像1
ドーナツ作り。
緊張しますが、少し慣れてきました。

生きチャレ2日目のようす(4)

画像1画像2
保育園で。
積み木でガッシャーン!お姉さんのひざの上でリラックス!

作品展示の準備もすすめています。

生きチャレ2日目のようす(3)

画像1画像2
午前中は、突然の雨に降られました。
これは、めったにできない体験でしょう。機動隊の装備を体験させてもらっているところです。

生きチャレ2日目のようす(2)

うどん屋さんです。
厨房(ちゅうぼう)での仕事をしたり、接客をしたり...。
画像1画像2

生きチャレ2日目のようす(1)

画像1画像2
スーパーでの体験のようす。
ヨーグルトを並べたり、みかんをチェックしたり...

生きチャレ1日目のようす(7)

画像1
    園児はお昼寝中。でも、そのときにしかできない仕事がある。

         下の写真は商品の品出し中のようす。




画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 評議・各種委員会
11/20 テスト1週間前 部活動休止
11/21 定期テスト前 部活動休止
11/22 定期テスト前 部活動休止
11/23 土曜学習会(3年生)
11/24 PTA 五校親睦バレーボール大会(藤城小)
11/25 定期テスト前 部活動休止
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp