![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:338 総数:1436910 |
みんなの前で「語る」![]() ![]() ![]() 塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の混合。 一瞬、BTB溶液が緑色になる。 その瞬間のビーカーの中がどうなっているかを考える。 ワークシートにも、ていねいに記入。 公開授業 2年生 社会科![]() ![]() 輸送機械工業(自動車など)が盛んな理由をグループで考える。 3年生 体育 ソフトボール![]() んっ? 裸足(はだし)だ! ![]() 3年生 体育 器械体操![]() ![]() 公開授業 1年 数学![]() グループで9つの問題の式を考えました。 それを3つのグループに分け、反比例の対応については、共通点を見つける。 反比例の特徴をとらえるが、「定義」となると、とたんに難しく思えてしまう。 ![]() 秋![]() ![]() 明るい秋色に 電子黒板を使って
1年の数学の授業。生き生き交流ルームでやっていたので、あれっ?と思ってのぞいてみると、電子黒板を使っての反比例の授業でした。
![]() ![]() たれの入った小皿を片手に歩き回っているのは...?![]() 担任の先生でした。 各班の試食でしょうか? 「美味しい!」との声が聞こえていました。 水菜餃子を作っている様子 2![]() ![]() ![]() 水菜餃子を作っている様子 1
調理の様子をご覧あれ。
![]() ![]() ![]() |
|