京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

みんなの前で「語る」

画像1
画像2
画像3
3年生の理科の授業。
塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の混合。
一瞬、BTB溶液が緑色になる。
その瞬間のビーカーの中がどうなっているかを考える。

ワークシートにも、ていねいに記入。

公開授業 2年生 社会科

画像1画像2
地理。中部地方の授業。

輸送機械工業(自動車など)が盛んな理由をグループで考える。

3年生 体育 ソフトボール

画像1
雨上がりの芝生でのソフトボール。気持ちよさそうです。

んっ?  裸足(はだし)だ!
画像2

3年生 体育 器械体操

画像1画像2
平均台を使った演技のテストをしていました。

公開授業 1年 数学

画像1
1年生 数学。反比例の授業です。
グループで9つの問題の式を考えました。
それを3つのグループに分け、反比例の対応については、共通点を見つける。
反比例の特徴をとらえるが、「定義」となると、とたんに難しく思えてしまう。

画像2

画像1画像2
             雨は上がり
                 明るい秋色に

電子黒板を使って

 1年の数学の授業。生き生き交流ルームでやっていたので、あれっ?と思ってのぞいてみると、電子黒板を使っての反比例の授業でした。
画像1画像2

たれの入った小皿を片手に歩き回っているのは...?

画像1
 何やら一人、小皿を左手に、おはしを右手に持って歩き回っている人が...。
担任の先生でした。
各班の試食でしょうか?
「美味しい!」との声が聞こえていました。

水菜餃子を作っている様子 2

画像1画像2画像3
餃子ができてきましたよ

水菜餃子を作っている様子 1

調理の様子をご覧あれ。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 評議・各種委員会
11/20 テスト1週間前 部活動休止
11/21 定期テスト前 部活動休止
11/22 定期テスト前 部活動休止
11/23 土曜学習会(3年生)
11/24 PTA 五校親睦バレーボール大会(藤城小)
11/25 定期テスト前 部活動休止
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp