京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up59
昨日:65
総数:970887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

[ちゅら なんちゅう旅] 修学旅行 その10

画像1
画像2
画像3
レクレーション第2弾!
レクレーション後の水遊び!楽しそうです!
伊江ビーチでの記念撮影の様子です!

[ちゅら なんちゅう旅] 修学旅行 その9

画像1
画像2
画像3
美味しそうなソーキそばです!
みんなの思いが通じているのか,雨は,みんなのパワーに押されてどこかへ!!
予定通り,伊江ビーチでのレクレーションが始まりました!
砂浜での綱引きは,足元が安定せず,難しいようです!
頑張って汗をかいた後は,海へ!?
どのクラスが優勝か楽しみです!

[ちゅら なんちゅう旅] 修学旅行 その8

画像1
画像2
画像3
各家庭で様々な体験活動をしています!
サーターアンダギー作り,三線体験,貝細工,沖縄・琉球料理,牧場のお世話,平和学習,畑作業,農業体験等々 頑張れ!
写真は,登山をしている4組女子。
頂上で景色を楽しむ8組の女子と担任。
そして,伊江ソーダを飲む3組男子です!

[ちゅら なんちゅう旅] 修学旅行 その7

画像1
画像2
おはようございます!
現地より連絡あり!全員元気で二日目を迎えているようです!一安心(^_^)v
この写真は??先生たちの朝食です,全く関係ありません!
生徒達は,朝早くから各家庭独自の朝食を一緒に作って食べているようです!
どんな料理なのか楽しみです。
天候は,くもり!昼からの伊江ビーチで行うレクレーション終了まで雨が降らないことをみんなで祈りましょう!
2枚目の写真は,タッチュー(城山)の登山口で景色を見ている6組の美女達です!

[ちゅら なんちゅう旅] 修学旅行 その6

画像1
画像2
画像3
入村式!!
雨のため,はにくすにホールにて!
3年生全員で作った思いのこもった千羽鶴を贈呈し,伊江村代表の人のお話を真剣に聞いていました!
これから,39の民家の人にお世話になります。普段の生活にはない,貴重な体験を期待したいものです!
みんなそれぞれ元気に出発しました!

[ちゅら なんちゅう旅] 修学旅行 その5

画像1
画像2
画像3
みんなの祈りが通じたのか,何とか雨は上がっているようです!
水族館を後にいよいよフェリーに乗ってファームステイの伊江島へ出陣!
7組男子の背中がなぜか,寂しそうな気が・・・?!

[ちゅら なんちゅう旅] 修学旅行 その4

画像1
画像2
画像3
小雨の中,美ら海水族館に到着!
時間の都合でみんなが楽しみにしていたイルカのオキちゃん劇場が中止(^_^;) 
非常に残念ですが,みんな水族館を満喫しているようです!
ジンベイザメすごい!!

[ちゅら なんちゅう旅] 修学旅行 その3

画像1
予定時刻通り,無事に那覇空港へ到着しました。バスへ分乗して,これから美ら海水族館へ向かいます! 残念ながら,天候は,小雨模様のようです(^_^;) 今年のスローガン[ちゅら なんちゅう旅 One For all,all For one,一人一人が最高の思い出となるために!!] です! 中学校生活最終学年,いい思い出を作ってほしいものです! ホームページのタイトルにも使っています!

[ちゅら なんちゅう旅] 修学旅行 その2

画像1
画像2
画像3
伊丹空港に無事到着!大きな荷物を機内に入れ,いよいよです!飛行機に乗ることが初めての人も多いかも? ドキドキ・ワクワクですね! 予定より少し遅れて沖縄に向けて出発しました!

[ちゅら なんちゅう旅] 修学旅行 その1

画像1
画像2
画像3
5月16日(木)朝,予定通り,体育館で修学旅行実行委員会主催の結団式が行われました!今年は,沖縄(伊江島)への修学旅行となります。少し天気が心配ですが,みんなの持っている大枝パワーで良い天気にしてくれると信じています! 午前8時55分,予定より少し早い目に3年生184名,教職員13名を乗せたバスは,伊丹空港に向けて,元気に出発しました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp