![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:57 総数:1333731 |
『授業の様子』〜3年の2〜
もっともっと生徒の発言によって授業が進んでいくように工夫すれば、子ども達も楽しめるのになあと思います。
先生方は、遠慮せずにどんどん指名して発言させればよいと思うのですが…。 (ただし、クラスに聴く雰囲気をつくることは怠らずに!) ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年の1〜
3年からは6時間目の道徳の時間の様子です。
担任以外の先生によるローテーション道徳が行われていますが、3年生は慣れたもので、発言も多いので見ていても楽しいです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
6組の社会科の時間の図書館学習もすっかり板に付いてきました。
また、この時間、1年生は英語の学習です。この時間も訪れるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは、5時間目の理科と6時間目の道徳の時間の様子です。
道徳では、どの学級も面白そうな題材に取り組んでいました。 上田先生が、「松井の5連続敬遠」を題材に授業をしていて、とても懐かしく見させてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
1年生からは近頃ソーランの様子ばかりを紹介しています。今日は体育館での練習風景です。
それほど、頑張っているのです。どうしても写真に収めてHPにアップしたくなります。だんだん上達していく様子が面白いです。 ![]() ![]() ![]() 『爽やかな朝』
おはようございます!
涼しく、からっとしていて爽やかな過ごしやすい朝であります。 昨日までの雨模様とはうって変わって、秋らしい天候です。 さあ、新しい一週間のはじまりです。 気分もフレッシュに頑張っていきましょう。 ※インターンシップで来てくれている竹本くんも今週水曜までとなりました。 今朝、校門で「寂しいです。」と言っていました。 以前に紹介した際、竹田凌と書きましたが、竹本凌の間違いでした。 おわびして訂正します。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜男バス〜
一進一退の攻防にピリオドを打ったのは、高野くんの3点シュートだったのではないかと思います。
冷静に放たれたあのシュートから一気に楽になりました。 次の試合は、もっと小刻みにパスをつなぎ、ゴール下から確実にシュートを決めるという攻撃をしてほしいと思います。 (素人が余計なことを言ったかもしれませんね、いや、失礼しました!) とにかく、おめでとう。 疲れたでしょうから、今日はゆっくり休んでください。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜男バス〜
選手の平均身長では10センチ以上負けていたと思います。
しかし、そこはスピードでカバーしました。花山の子の方が圧倒的によく動いていたように思います。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜男バス〜
中京中学校で、午後1時過ぎから二条中学校を相手に新人戦の初戦が行われました。
二条といえば、男バス顧問の大賀先生が去年まで居られたが校です。負けられません。 第3ピリオドまで一進一退の攻防が続き、見ていてもひやひやしました。 第4ピリオドで13点の差がつき、最終的には、44−31で勝つことができました。よく頑張りました。おめでとう! ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜野球その3〜
これまで一生懸命に応援していた子たちが、選手として活躍しています。
時間の経過を感じると共に、子ども達の成長を嬉しく思います。 この後、男子バスケットボールの応援に行ってきます。 ![]() ![]() |
|