![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:45 総数:1333358 |
鏡山保育所との交流<3年1組その1>
3限に3年1組家庭科で鏡山保育所との交流授業が実施されました。まずは,輪になってゲームをして和やかなムードをつくりました。そのうち打ち解けてきたのか,幼児からもみくちゃにされる男子生徒もでてきました。
![]() ![]() ![]() 『元気一杯』
おはようございます!
朝から元気いっぱいの花山中生徒の様子です。 カメラを向けると、みんな思い思いにポーズをつくります。 今日は、午後から冷えるという予報が出ています。風邪などひいて体調を崩さないよう気を付けてください。 今日の放課後は、1・2年生が教育相談、3年生は、保護者の方も入っていただいて第1回目の進路懇談会です。 ![]() ![]() ![]() 『写真撮って下さーい』
「校長先生、写真撮って下さーい!」
パレードの休憩時と、部活動後に声をかけられました。 花山中生徒のはじける笑顔で今日のHPへのアップは終了です。 ![]() ![]() ![]() 『青少年健全育成パレード』その2
このパレードの先頭を歩くのは、今年も花山中学校の吹奏楽部です。
花吹の演奏が聞こえてくると、家々から人が出て来てくださいます。地域への啓発、花山中学校の生徒の様子を知ってもらうこと、双方にとって大変意義のある行事です。 3年生引退後のデビュー戦。 しっかりとした演奏をして、パレードを盛り上げてくれました。寒い中お疲れ様!! ![]() ![]() ![]() 『青少年健全育成パレード』
地域主催の「青少年健全育成パレード」が盛大に行われました。
今年も200人を越える人が参加されました。 花山中学校のPTAも楽しく行進しました。 ![]() ![]() ![]() 『部活動』その2
グランドに目をやると、陸上部と野球部が活動していました。
陸上部はストレッチを、野球部は桂川中学校を迎えて練習試合です。 ![]() ![]() ![]() 『部活動』
2階の教室で「土曜学習」が行われる一方で、体育館からは元気のよい声が聞こえてきます。女子バレー場の練習です。
11時には練習を切り上げ、「春高バレーの京都大会決勝戦」を見に行くのだそうです。 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習はじまる』その3
開講式の後は、早速学習に入りました。
どの教室もシーンとして、鉛筆の音とページをめくる音だけが聞こえていました。 第10回目(最終回)は来年の2月22日。 先の長い取組です。今日の気持ちをなくさないようしっかりと取り組んでください。 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習はじまる』その2
講師は、大学生がほとんどですが、学校運営協議会の委員の方も居られます。
終了後のその方のことばです。 「生徒さんに質問されて、すぐには分からなかったけれど、問題を一緒に考えることが面白かったです。」 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習はじまる』その1
今日から計10回、「土曜学習」が始まりました。
今日は第1回目ということで、学習の前に「開講式」を行いました。 学校長の話に続いて、講師の皆さんの自己紹介と生徒への激励、最後に生徒代表による決意の言葉がありました。、 ![]() ![]() ![]() |
|