![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:74 総数:1333514 |
『学校祭文化の部』〜ブラバンその3〜
アンコールはいつものあの曲、そう「ドント セイ ザット アゲイン」です。
この曲は花吹のテーマソングのようなもので、会場全体がノリノリになりました。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭文化の部』〜ブラバンその2〜
途中からは先生たちが入って歌を歌いました。
次々と先生が入れ替わり、とても楽しいステージになりました。トップバッターは、なんと私でした。(写真はありませんが)曲目はもちろん「宇宙戦艦ヤマト」です。 会場の皆さんも大いに楽しんでくれたと思います。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭文化の部』〜ブラバンその1〜
ブラスバンドの演奏は、いつも通り観客を引き付けての楽しいものでした。
今回も、いつの間にか体育館が一つになりました。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭文化の部』〜2年劇その2〜
キャストの皆さんは、声が大きく個性豊かで演技も面白いので、観客を味方につけてとても楽しい雰囲気で進みました。
来年は、是非大作に取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭文化の部』〜2年劇その1〜
2年の学年劇は「棄権」。
ある中学校の2年2組では、体育祭のマラソンに出場する人がいなくて、棄権しようということになる。そんなとき、そのクラスで一番運動の苦手な子が「棄権」はよくないと、立候補する。 半ば、押しつけのような形で主人公は出場するが、ゴールと同時に倒れてしまった。 果たして、そのとき、クラスメートたちは… ![]() ![]() ![]() 『学校祭文化の部』〜1年劇その2〜
1年生は、抜群のチームワークで楽しい舞台をつくってくれました。
この子たちが3年生になったときが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭文化の部』〜1年劇その1〜
1年の学年劇は「夢屋」。
夢屋が売るのは、自由の国への切符。 現在の生活から逃れて自由になりたいと切符を買った人たちは、自由の国へと行くことになります。 果たして何から何まで自由というのは… ![]() ![]() ![]() 『学校祭文化の部』〜オープニングその2〜
今年も、生徒会本部と育成学級の生徒とのコラボによる太鼓演奏が行われました。
また、今年度はそこに希望者が加わり、例年よりも大きな集団になりました。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭文化の部』〜オープニングその1〜
学校祭文化の部、1日目の様子をプログラム順に紹介していきます。
先ずは、オープニングです。 文化図書委員長と文化祭実行委員長の先生からの話の様子です。 学校長の挨拶もありましたが、撮影出来ていません。 ![]() ![]() ![]() 『あれっ、天気が…』
おはようございます!
校門に立った時には大変よい天気だったのに、見る見るうちに雲が出てきました。 そして、「ポツッ」と一粒の雨があたまに… せっかくの学校祭文化の部の開催。よい天気の中で実施したいものです。 たくさんの保護者の皆さま、地域の皆さま、そうぞ花山中学校へお越し下さい。 ![]() ![]() ![]() |
|