![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:74 総数:1333514 |
『合唱コンクール』〜表彰その1〜
入賞した各学級の指揮者が賞状を受け取りました。
![]() ![]() ![]() 『合唱コンクール』〜成績発表〜
小泉先生から講評と成績発表です。
緊張の瞬間の後には大きな歓声が上がりました。 ![]() ![]() ![]() 『合唱コンクール』〜全校合唱〜
「みなさん、心を一つに、大きな声で歌ってください。」
大きな声でそう言って頭を下げた指揮者の宮本君に大きな拍手が送られました。 そして、その通りに素晴らしい合唱がホール全体に響き渡りました。 去年の全校合唱も感動的でしたが、それに負けずとも劣らない出来で、魂がふるわされました。 ![]() ![]() ![]() 『合唱コンクール』〜3年3組〜
曲目はアンジェラ・アキの名曲「手紙」。
合唱用にアレンジされた曲で、結構難しいです。 練習の時から見てきましたが、随分手こずっていました。それが、本番の舞台では見違えるように仕上がりました。 本当によく頑張ったね。とってもきれいな合唱でした。 ![]() ![]() ![]() 『合唱コンクール』〜3年1組〜
曲目は「虹」。
大変美しい曲です。しかし、同時に難しい曲でもあります。それを見事に歌いこなしました。ソロを担当した男子も見事でした。 入賞はしなかったですが、多分相当惜しいところにつけたことでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『合唱コンクール』〜3年4組〜
曲目は「輝くために」。
直前まで何やらトラブルに見舞われていたようです。会場に入ってきたときから何人かの目には涙が…。 指揮者の女子は、何日か前に「もう、イヤやし!」と言っていたこともありました。 でも、2組の演奏が彼らにも火を付けました。 これまで聴いてきた中で最も素晴らしい演奏でした。 坂本さん、最後までやって本当に良かったね。 涙を流した皆さん、その涙は決して無駄にはならなかったよ。 ![]() ![]() ![]() 『合唱コンクール』〜3年2組〜
トップバッターは「モルダウ」できた2組。本命とされたクラスです。
前評判通りのすごさでした。隣で聴いていたベンジャミン先生が撮っても感心していました。 結果は、優秀賞。 トップということで、学年全体に火を付け、全体のレベルを上げるのに大いに貢献しました。 ![]() ![]() ![]() 『合唱コンクール』〜3年学年合唱〜
3年の学年合唱曲は「友〜旅立ちの時」です。
今年初めて歌われた曲で、なかなか難しいものでした。練習開始の時期も遅れ、やや心配されましたが、そこは、流石3年生。 きっちり仕上げて、素晴らしいハーモニーを聞かせてくれました。3年生の底力を見せつけられた気持ちです。 これでまた伝統が受け継がれていきます。 ありがとう、3年生諸君。 ![]() ![]() 『合唱コンクール』〜6組〜
午後は6組のステージから始まりました。
内容は、ハンドベルと合唱です。途中から生徒会の本部の人と文化図書委員、それに先生が入って第コーラスになりました。 ![]() ![]() ![]() 『合唱コンクール』〜2年2組〜
最優秀賞獲得の曲目は「大切なもの」。
態度も歌声もよかったです。全員が歌うことを思いっきり楽しんでいました。 おめでとう! ![]() ![]() ![]() |
|