![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:74 総数:1333083 |
『健康すこやか学級』
毎年お年寄りの方が大変楽しみにされている今回の催し。
本校の吹奏楽部の生徒とのふれあいです。 生徒達は、お年寄りの皆さんに合わせた曲を演奏します。 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習の様子』
第2回土曜学習の様子です。
今日は、先週の初回より多くの人が参加しました。 持参した課題に黙々と向き合う様子が大変よかったです。 この調子で頑張ってくださいよ。 学生ボランティアの皆さんも、丁寧に質問に応じてくれていました。ありがとうございます。まだまだ続きます。宜しくお願いします。、 ![]() ![]() ![]() 『冷たい雨』
おはようございます!
冷たい雨が降る朝であります。今朝はグランドでの朝練習も中止されたようで、8時頃の校門はひっそりとしていました。 しかし、その分、8時10分を回ってからはいつも以上の生徒が登校しました。 寒いけれども、心は熱く、今日も頑張って素晴らしい時を過ごしましょう。 生徒会本部役員の人の声かけも、今日が最後となりました。 とても早く来て、挨拶だけでなく色々な声かけをしていた3人の姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜おまけ〜
3年の理科で、代表生徒が黒板に円を描いているすきにカメラに向けてポーズを作りました。
また、1年の体育では、柔道着を身につけるのが他の生徒より早く余裕のできた生徒達です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年〜
3年からは、理科ともう一つ理科(こちらは実験)と音楽の様子です。
黒板に円を描いているのは、どうやら天球を描いてくれているようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは、国語と英語と数学の時間です。
2年生のクラスでも、昨日の講演会の話題で授業がスタートしていたようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
2・3年6組に行った時、昨日の講演の話をしました。
3年生男子と2年生女子が感想を言おうとしたけれど、少し勇気が出なくて手が挙げられなかったこと、次にそういう機会があれば、今度こそ意見を発表したいということを聞き、頼もしくまた嬉しく思いました。 1年生の男子生徒は、体育の交流授業に行っています。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
2時間目に各教室を見て回りました。
教室は南側にありますので、太陽の影響でポカポカして暖かく、快適な学習環境です。 1年からは英語と分割数学の様子です。 後ろから撮影した写真を見ると、半分の人が別教室で学習していることが分かります。 ![]() ![]() ![]() 『秋はどこに行った?!』
おはようございます!
寒い朝です。もうすっかり冬のようになりました。いったい秋はどこに行ったのでしょう。子ども達の登校スタイルも、マフラーを巻いたりマスクをしたりで、まるで冬のようです。 しかし、子どもたちが元気であることには変わりがありません。 今日も花山中学校は元気一杯に活動します。 ![]() ![]() ![]() 『東日本大震災での活動についての講演』その14
最後に平さんを紹介してくれた下田君と三人で記念写真を撮影しました。
実は、私が平さんに会ったのは今日がはじめてです。 下田君を信頼して講師をお願いしました。今日という日が設定できて、本当に良かったと思います。今日の講演は、きっと生徒達の心にもずっと残っていくことでしょう。 下田君、ありがとうね。 そして、平さん、素晴らしい時間を有難うございました。 ![]() ![]() |
|