![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:258 総数:1250166 |
学校祭2日目・3
合唱コンクールの金賞クラスの表彰のようすです。上から1年・2年・3年の順です。
![]() ![]() ![]() 学校祭2日目・2![]() ![]() ![]() 学校祭2日目・1![]() ![]() 昨日の合唱コンクールには、600名を超える保護者の皆様に、また本日も90名あまりの保護者の皆様にお越しいただきました。お忙しい中ありがとうございました。 学校祭1日目
学校祭1日目、合唱コンクールと舞台発表が京都産業大学神山ホールでおこなわれました。午前中の合唱コンクール、どのクラスも今までの練習の成果が発揮できたでしょうか? 各学年の結果と選択曲は以下の通りでした。
1年 金賞 2組・10組・11組『Let`s search for Tomorrow』 銀賞 5組『この星に生まれて』 銅賞 4組・10組『カリブ夢の旅』 2年 金賞 4組・11組『空駆ける天馬』 銀賞 3組『道』 7組『HEIWAの鐘』 銅賞 8組『時の旅人』 3年 金賞 9組『虹』 銀賞 5組・10組『道』 銅賞 1組『モルダウ』 ※写真は、上から合唱コンクール、10組・11組&合唱部の発表、演劇部&吹奏楽部の発表のようすです。 【お知らせ】 明日2日は学校祭2日目、芸術鑑賞・展示鑑賞・舞台発表です。8時25分登校です。 ![]() ![]() ![]() 学校祭の取り組み・10![]() ![]() 【お知らせ】 いよいよ明日から学校祭が始まります。明日10月1日(火)は京都産業大学神山ホールを会場に、合唱コンクールと舞台発表があります。今日の学活で注意があったと思いますが、8時30分に現地集合となります。遅れないようにしましょう。 保護者の皆様へ 神山ホールへは公共交通機関をご利用願います。ホールでは2・3階が保護者席となっています。 また、2日(水)の文化祭2日目(芸術鑑賞・展示鑑賞・舞台発表)と4日(金)の体育祭の会場は洛北中学校になります。卒業式・入学式を除く行事については、校内に駐車場を用意できませんので、お車でのご来校はくれぐれもご遠慮下さいますようお願いいたします。 学校祭の取り組み・9
学校祭の取り組みも最終盤! 特に合唱練習は、今日が終わればコンクール前日・30日の学活の時間に短時間できるくらいです。残された時間を有効に…と、どのクラスも割り当てられた体育館・武道場・音楽室で、教室で、廊下でとがんばっています。聞こえてくる歌声も日に日にすばらしいものとなっています。10月1日(火)の京都産業大学神山ホールでの本番が楽しみです。
【お知らせ】 30日(月)は午前中授業で5限・学活(学校祭日程説明や合唱練習など)のあと、学校祭の前日準備及び神山ホールでのリハーサルになります。準備やリハーサルにあたる人は、クラスで連絡があると思います。しっかり確認しておいてください。 ![]() ![]() 学校祭の取り組み・8
今日は午後から体育祭の予行をおこないました。今までのように暑くはなかったのですが、風がきつくて砂が舞ったりして大変でしたが、何とか予定通りにおこなうことができました。予行だからと手を抜くこともなく、がんばって取り組んでいました。この姿勢が今の洛北中学校を支えているのだと思います。当日のさらなるがんばりを期待しています。
![]() ![]() ![]() 学校祭の取り組み・7
体育祭の取り組み、展示の部のようすです。展示の部では、べニヤ板4枚分(縦180cm、横360cm)の大きさのデジタルアートを1枚つくります。べニヤ4枚分のパネルを56等分して、1.5cm四方の枠に色(使う色は8色)を塗っていきます。各自が塗っている56枚が合わさるまで、どんな絵になるのか全く想像できません。完成を楽しみしてください。細かく根気のいるなかなか大変な作業ですが、各色とも完成目指して最後の追い込みです。
![]() 学校祭の取り組み・6
大変暑い中でしたが、今日は各学年1時間ずつ体育祭に向けての学年練習がありました。どの学年も100m走を中心に練習をしました。「一生懸命がかっこいい!」の通り、誰もが一生懸命に走っていたように思います。体育祭当日も、この姿を! また、3年生の応援や集団演技のほうも、各組ともだいぶ出来上がってきたのではないでしょうか。取り組みもいよいよ27日(金)までとなりました。あとわずかです!
![]() 秋季大会の結果・2
昨日(23日)おこなわれた陸上の秋季大会の結果です。水泳部に続いて、陸上部も男女ともにすばらしい成績をおさめました。おめでとう!
【男 子】 400m 2位 I.K君 55秒02 4×100mリレー 6位 H.T君 I.K君 S.N君 K.N君 48秒05 走幅跳 2位 S.N君 5m58 三段跳 1位 R.M君 12m31 円盤投 8位 16m75 総合 3位 17点 【女 子】 100m 4位 S.Iさん 13秒48 100mH 3位 M.Tさん 16秒18 4×100mリレー 2位 N.Yさん S.Iさん M.Tさん T.Sさん 52秒73 砲丸投 7位 M.Yさん 8m46 8位 T.Sさん 8m44 円盤投 4位 M.Kさん 22m76 5位 M.Sさん 22m06 総合 2位 17点 |
|