☆3年体育「長距離走」☆
長距離走大会に向けて,体育でも時間走などに取り組んでいます。大会本番までに少しずつ距離を伸ばし,気持ちよく大会を走ってほしいです。
【3年】 2013-11-19 19:56 up!
☆3年理科「風のはたらき」☆
理科で「風とゴムのはたらきをしらべよう」という学習をしています。まず,風のはたらきについて調べました。風受けの大きさや形が変わったときの車の動きを実験して調べていました。
【3年】 2013-11-19 19:56 up!
☆3年社会「みず菜畑見学」☆
菱川町にあるみず菜畑へ社会見学に行ってきました。農家の方からみず菜づくりの工夫のお話を聞かせていただくことができました。畑で道具や肥料などを実際に見せていただき,お話と実物を結びつけることができました。これからみず菜づくりの工夫をまとめ,出荷先など他地域とのつながりを学習していきます。
【3年】 2013-11-19 19:54 up!
☆3年「5分間走」☆
中間休みに5分間走をしています。持久走大会は2000mです。本番に向けて5分間をしっかり走り,速いスピードで走り続ける体力をつけていってほしいです。また気温の変化から風邪が流行しています。風のひきにくい体力をがんばってつけてほしいです。
【3年】 2013-11-19 19:54 up!
☆3年社会「農家でつくられるもの」☆
社会科「農家でつくられるもの」の学習で,みず菜の種とみず菜をもとに学習問題を考えました。「農家では,どうやってみず菜をつくっているのだろう。」の学習問題を解決するために,農家の人の話を聞き,生産の工夫を学びます。
【3年】 2013-11-19 19:54 up!
ワン・ツーグループ遠足
今日は,ワン・ツーグループで太陽ガ丘に遠足に行きました!少々寒かったですが,お日様がぽかぽかと照っている天気のよい一日になりました。お兄さん・お姉さんとして一生懸命1年生に声をかけながら活動できていたと思います。午前中も午後からも楽しくたくさん遊んでいました♪
【2年】 2013-11-19 19:54 up!
遠足<3>(1年生)
午後は,なかよし遊びをしました。グループで決めた遊びをしました。最後まで元気いっぱいでした。とても楽しい一日でした。
【1年】 2013-11-19 19:53 up!
遠足<2>(1年生)
お昼はワンツーグループでお弁当を食べました。外で食べるお弁当はとてもおいしかったです。
【1年】 2013-11-19 19:53 up!
遠足<1>(1年生)
今日はみんなが楽しみにしていた遠足です。午前中は,ワンツーグループでウォークラリーをしました。少し肌寒かったですが,子ども達は元気よくポイントをまわっていました。
【1年】 2013-11-19 19:53 up!
読み聞かせ(1年生)
今日は,ももたろうサークルの方が読み聞かせに来てくださいました。子ども達は毎回とても楽しみにしています。今日も集中して聞いていました。
【1年】 2013-11-19 19:53 up!