運動会プログラム12番:なかよしリレー(1・3・5年)
1年生から3年生、3年生から5年生へとバトンをつなぎます。1年生はトラックを半周、3・5年生は一周走ります。午前中最後の競技となりますので、応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2013-10-17 17:04 up!
運動会プログラム10番:なかよしボール
各チームが力を合わせて大玉を運びます。落とさないようにスピードもチームで工夫してがんばります。応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2013-10-17 17:03 up!
運動会プログラム5番:なかよし列車
1年生から6年生が、みんなで力を合わせて列車を走らせます。息を合わせてゴールを目指します。出発!進行!!
【学校の様子】 2013-10-17 17:03 up!
運動会で大活躍!
ひまわり学級の子どもたちも、運動会で大活躍しました。自分たちの出場する種目はもちろん、係活動もがんばっていました。
【ひまわり】 2013-10-17 17:03 up!
6年生 陸上記録会
10月14日(月)は京都市陸上記録会でした。
西京極競技場で,走ったり,跳んだりしました。
種目は100m走・800m走・50mハードル走・走り幅跳び・4×100mリレーでした。
どの種目もトラックやフィールドで,青空のもと,競技しました。
みんな,運動会の疲れなんて感じられないほど,全力を出してがんばっていました。
【6年】 2013-10-17 17:03 up!
運動会プログラム22番:組体操「歩み」みんなへのありがとう
6年生にとっては小学校生活最後の運動会。今年のテーマは「歩み」。自分たちが歩んできたこれまでの道のりを様々な技で表現します。
【6年】 2013-10-16 15:11 up!
運動会プログラム11番:100m走
小学校最後の運動会です。心も体もたくましく成長しました。ゴールを目指して、迫力いっぱいに駆け抜けます。みなさん応援をお願いします。
【6年】 2013-10-16 15:11 up!
運動会プログラム18番:100m走
ゴールまで諦めずに走り抜きます。迫力ある5年生の走りをお楽しみください。
【5年】 2013-10-16 15:11 up!
運動会プログラム9番:羽束師秋の陣2013
5年生になり、一番楽しみにしていたといっても過言ではないのが、騎馬戦です。それぞれの色に分かれて、勝つために作戦を練って練習してきました。大将は甲をかぶって戦いに挑みます。それを支える騎馬たちもみんな心をひとつにして、勝利をめざして頑張ります。応援よろしくお願いします。
【5年】 2013-10-16 15:11 up!
運動会プログラム15番:ロック・ソーラン
漁をする漁師の気持ちになって踊ります。昔、漁師は命がけで漁をしていました。その時、気持ちを高めるために全員で、ソーラン節を歌いました。その思いをもって練習に取り組んできました。漁師の力強さを表現しています。格好いいソーラン節をご覧ください。
【4年】 2013-10-16 15:10 up!