京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:26
総数:498060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

アサガオの種をスケッチ(1年生)

画像1画像2
生活科で育てるアサガオの、植える前の種をスケッチしました。黒くて小さなこの種が、暑くなるころにはきれいな花をたくさん咲かせます。種って不思議だなと言いながらスケッチしていました。

修学旅行情報

画像1
画像2
画像3
原爆ドームの見学をしました。平和集会では今まで平和学習で学んだことを胸に、みんなの思いを届けました。全校のみんなで作った折り鶴のメッセージもささげました。オリエンテーリングをした後、原爆資料館の見学をします。

修学旅行情報

広島に着きました。今から路面電車に乗車します。京都にはない路面電車にみんな興奮気味です。路面電車のプチ旅行へ出発!!
画像1

修学旅行情報

新幹線で一路広島へ!最高の眺めを楽しみながらの新幹線の旅です。
画像1

修学旅行情報

大阪までのバスの中です。楽しい時間が流れています。
画像1
画像2

5月23日・修学旅行出発!

画像1
画像2
画像3
 6年生が,修学旅行に出発しました!

全員出席で出発式を終えました。

いよいよ楽しい修学旅行のはじまりです。

多くの保護者の方,朝早くから お見送りありがとうございました。


学校探検:ランチルーム(1年生)

画像1画像2
1年生が学校探検をしていて、一番興味をひいたのが「ランチルーム」でした。ランチルームで給食を食べることはもう少し先ですが、とても楽しい部屋であることはわかったようです。今からランチルームでの給食を楽しみにしていました。

学校探検:鳥小屋(1年生)

画像1画像2
鳥小屋があることを1年生はみんな知っていました。でも、中にどのような鳥がいるか、じっくりと見ることはなかったようです。学校探検の時に鳥小屋の中を興味深げに覗いていました。

音楽エーデルワイス

画像1
リコーダーや歌でエーデルワイスを歌いました。いきいきと演奏していました。

学校探検:職員室(1年生)

画像1画像2
1年生にとっては、職員室は未知の場所です。学校探検で初めて入ったという子がほとんどでした。入ってみると知っている先生が仕事をしている姿を見て不思議そうにしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp