![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:1 総数:132406 |
4年 立山青少年自然の家宿泊学習 その10
お昼御飯のあと、時間があったのでのんびり過ごしました。子ども達は,思い思い楽しく過ごしました。このあと,沢登りに出かけます。
![]() ![]() ![]() 4年 立山青少年自然の家宿泊学習 その9![]() ![]() 何処を歩いても同じような山道・・・。地図を頼りにグループで協力して進みました。ゴールした時は,とてもうれしそうで,グループの中でお互いをたたえ合っていました。 4年 立山青少年自然の家宿泊学習 その8![]() ![]() ![]() 標高2500m,すばらしい360度のパノラマです。少し寒いですが,とにかく圧倒される雄大な自然の絶景に子ども達は興奮気味でした。 4年 立山青少年自然の家宿泊学習 その7![]() ![]() 元気に朝の会をして,運動会で踊る「京炎そでふれ」をみんなで踊って,ばっちり目を覚ましました。 今日は、室堂に行きます。しっかり腹ごしらえの朝ご飯です。 4年生 立山青少年自然の家宿泊学習 その6![]() ![]() ![]() いただきます! 4年 立山青少年交流の家宿泊学習 その5
野外炊事が始まりました。
今日の夕御飯のカレーを作ります。学校で練習してきたのでバッチリがんばれると思います。班で協力しながら作っています。 ![]() ![]() ![]() 4年 立山青少年自然の家宿泊学習 その4
無事立山青少年自然の家に到着しました。みんなとても元気です。
入所式でこれから4日間お世話になる所員さんからお話を聞きました。 気温は少し暑いぐらいで,とてもさわやかです。これから部屋に入り,荷物整理をして,野外炊事の準備をします。 ![]() 4年 立山青少年自然の家宿泊学習 その3
徳光サービスエリアを出発し、立山に向かいます。
昼食後は波打ち際を散歩しました。とてもよい天気!です。 ![]() ![]() 4年 立山青少年自然の家宿泊学習 その2![]() ![]() ![]() 天気は快晴で、風がとても心地よいです。おいしいお弁当いただきます! 昼食後は、再びバスに乗り,立山へ向かいます。 4年 立山青少年自然の家宿泊学習 その1![]() ![]() 宿泊学習のめあては・・・ ・集団活動を通して,自然の素晴らしさや尊さを知る ・集団生活を通して,友情を深め,協力の大切さを学ぶ です。 めあてをしっかり実行し,たのしい宿泊学習にしてほしいと思います。 |
|