![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:4 総数:223257 |
6年 歌のテスト![]() ![]() 声の大きさや強弱・伸ばすところや短くきるところ・音の高い低いなどに 気をつけながら一生懸命に歌いました。緊張の中にも笑顔を忘れず頑張りました。 4年 みんな遊び![]() ![]() その日によって,外でドッチボールをしたり,中でフルーツバスケットをしたり 時には先生も一緒になって楽しく遊んでいます。 4年 体育リレー![]() ![]() ![]() 現在,4年生では体育でリレーを学習しています! 各グループ,タイムを1秒でも縮めるためにバトンの受け渡し方や, 走る順番など工夫をしています! リレーの最後の時間には1組・2組合同でリレーを行う予定です! 子どもたちもとても楽しみにしています。 高所清掃作業
5/18
午前9時から関西電力エンジニアリングの方々にお世話になり,日ごろなかなか手の届かない体育館の屋根の樋などの高い所の清掃作業を行っていただきました。 電線にタコなどが引っかかったときに活躍するゴンドラつきのトラック数台で樋にたまった泥や木の葉をきれいに取り除いていただきました。 暑い中大勢の方々に来ていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 自由参観ありがとうございました。
5月15日(水)の自由参観には,多数の保護者・地域の皆さまお越しくださり,ありがとうございました。普段の学習の他に,朝の「読書タイム」,休み時間,給食時間なども観ていただき,子ども達も嬉しそうでした。5時間目は,「1年生を迎える会」を体育館で行いました。たてわりグループで一緒の1年生と6年生が,手をつないで入場するほほえましい姿が見られました。また,1年生は全校の前で名前を読んでもらい,大きな声で返事することができ,もうすっかり,向島南小学校の一員です。全校合唱「すてきな友達」全校合奏「ルパン三世」もみんなの心が一つになってすてきな演奏になりました。
次回の,6月22日(土)の休日参観にもお越しくださいますようよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 6年 外国語活動![]() ![]() 6年 理科「ものの燃え方」![]() ![]() 燃えた後の空気では、石灰水が二酸化炭素に反応し白くにごりました。 魔法みたいで楽しく活動できました。 6年 音楽![]() ![]() 2年生 春の遠足にいきました![]() ![]() 今回の遠足のテーマは「協力」です。 小雨振る中での出発でしたが,子どもたちは楽しそうな様子でした。 男山ではグループごとにカードを持って,チェックポイントを通過しながら歩いていきました。 チェックポイントでは先生が,クイズや課題を出します。難しい問題もありましたが,みんな一生懸命取り組んでいました。 お昼ごはんの時には雨は止み,シートを広げてみんな仲良くご飯を食べることができました。 昼食後は展望台へ。普段目にすることのできない広大な風景を見下ろし,「すごい!」という歓声がたくさん上がっていました。 子どもたちにとって,きっと楽しい思い出になったでしょう。 ご家庭でも,お話を聞いてあげてください。 3年 春の遠足 その2![]() ![]() ![]() 次は,駅ビルに行きました。 大階段を上り,展望台まで行ったのですが,雨が強くなってきたので,空中回廊へ。 京都タワーやバスターミナルなど京都の町並みを見てきました。 行き帰りの電車などでもしっかりとマナーを守って,行動することができていました。 さすが3年生という姿を見せてくれました。 お家で,遠足での楽しい思い出を聞いてあげてください。 |
|