![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:4 総数:223257 |
花脊山の家通信2-2
「山村都市交流の森」での活動です。
![]() ![]() ![]() 花脊山の家通信2-1
6/11
花脊山の家2日目です。山の家からさらに奥にある「山村都市交流の森」に来ています。 散策や川遊びをして自然を満喫しています。 11:00現在,時雨模様ですが,薄日もさして活動には支障のない天候です。 全員元気です。 ![]() ![]() ![]() 6年 ケータイ教室![]() ![]() まとめでは「情報を簡単に信じない・自分の情報を載せない・情報の伝え方に気をつける」など、使うにあたっての守るべきことを確認しました。 ケータイ安全教室6年
6/10
3.4校時にケータイ安全教室がありました。本校の児童にもケータイを持っている児童が多く,その使い方が問題になっています。今回は6年生対象のケータイ教室でしたが,今後他学年でも実施する予定でいます。 ![]() 花脊山の家通信1-1
6/10
出発式を済ませて,午前8時40分に予定通り,全員元気に花脊山の家に向けて出発しました。 ![]() ![]() ![]() 部活動サッカー
6/7
初夏の青空の下,運動場では部活動サッカーが活動しています。今年度になって復活した部活動で,たくさんの子どもたちが強い日差しの下,将来のワールドカップの選手をめざしてがんばってポールを追いかけていました。 ![]() ![]() 4年 給食交流![]() ![]() ![]() 児童集会・たてわり遊び
6/4
児童集会とたてわり遊びがありました。 児童集会では,7月に行われる向島南ランドの説明がありました。 たてわり遊びでは,体育館・運動場に分かれてさまざまな遊びをなかよく楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 草引き
朝会後にはみんなで草引きをしました。玄関前では1年生が雑草をがんばって引き抜いてくれました。
![]() ![]() 朝会・向南タイム
6/3
6月の朝会がありました。学校長の話のあとで,今日から2週間実習される教育実習生の紹介がありました。 その後の向南タイムは,2年生の発表がありました。 ![]() ![]() |
|