![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:52 総数:650214 |
2年のページ 学習会
8月26日(月)
2年生の子どもたちが元気に登校してきました。 そして,口々に「宿題もう終わったよ」と言ってくれました。 みんなこの夏休みにいろんなところへ連れてもらったようです。また,お話を聞くのが楽しみです。 ![]() ![]() 4組のページ 学習会
8月26日(月)
4組は,全員出席してくれました。 夏休みの思い出などを話,それぞれの課題に挑戦していました。 ![]() 本日で夏休みが終わります。そして,学習会があります。
8月26日(月)
夏休みも今日で終わります。長いようであっという間に過ぎ去った感じがしますね。 明日から授業再開です。給食もはじまります。持ち物等の点検をして元気に登校してくださいね。 なお,本日26日(月)は,4組,2年,4年,5年,6年の最後の学習会があります。8時40分からはじまりますので,ぜひ参加してください。 最近のうさぎたち
8月25日(日)
お盆明けから,うさぎ小屋のオス・メスの境のあみを取ってやりました。 これまでは,オス・メスを分けて飼育していたのですが,獣医さんに診ていただきオスの生殖能力がなくなり,赤ちゃんが産まれる心配がなくなったので,一緒にしてやることにしました。 ここ数日,様子を見ているととても喜んで,オス・メス仲良くえさを食べたり,じゃれ合ったりしています。現在オス3羽,メス3羽います。 ![]() ![]() 雨の日曜日!
8月25日(日)
昨日は,サーバーメンテナンスのため,HPの更新ができずにご迷惑をかけました。 今日は雨の日曜日です。日本各地に大雨が降り心配ですが,学校の草花にとっては惠の雨になったようです。 毎日水やりは欠かしてはいませんでしたが,やはり自然の雨(水)の力は大きいようです。 玄関前のプランターの花や緑のカーテンのゴーヤー等は,いつもより色鮮やかで元気をとりもどしたようです。 ![]() ![]() お知らせ&お詫び
8月24日(土)
いつも本校のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 本日は終日,サーバーメンテナンスのため,京都市立学校のホームページの更新,及びアクセスができなくなります。 皆様には,ご迷惑をおかけしますが,何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ![]() 醍醐西教材研究会 体育
8月23日(金)
来週からいよいよ授業が始まります。 秋以降,体育の学習では,「マット運動」や「跳び箱運動」を行います。 いわゆる器械運動の授業を行う時に,自分のフォームのチェックを チェックすることは,学習のめあてを達成する上で,とても大切なことです。 今日は,自分が活動する映像を直接見ることができるような,ビデオシステムの研修を行いました。 授業を工夫し,子どもたち,一人一人が意欲的に生き生きと活動できるようにしたいと考えています。 ![]() ![]() 夜間パトロール
8月23日(金)
昨夜も夜間パトロールが行われました。防火、防犯、非行防止のために, 地域の皆さんやPTA役員さんが拍子木をたたきながら各地域を回っていただきました。 ありがとうございます。 パトロールは24日(土)まで続けられます。 ![]() 長期宿泊学習に向けて
8月23日(金)
9月2日から始まる5年生の長期宿泊学習に向けて, 活動に必要な,食料や備品などの箱詰め,整理を行いました。 なにしろ,5泊6日の長丁場です。 月日ごと,活動ごと,物品ごとにラベルを貼ったり箱に分けたりしました。 廊下や職員室が,あっという間に段ボール箱でいっぱいになりました。 ![]() 楽しい・分かった・できたがあふれる授業づくりをめざして!
8月22日(木)
今日は先生たちが,午前中いっぱい使って「校内研究会」に取り組みました。 来週からの授業再開に向けて,「楽しい」「分かった」「できた」があふれる授業づくりをめざした研修です。 夏休み前の授業を振り返り,朝学習の有効な使い方や各学年で習得させたい学習用語の精選等,グループで討議したり全体で共有化して確認しました。 ![]() |
|