4年生 国語 「調べて発表しよう」
4年生は国語の学習「調べて発表しよう」で,タブレット型パソコンを使ってインターネットで「点字」について調べて,発表のための資料を作りました。
タブレット型パソコンの使い方もとても上手くなってきました。
【4年生のページ】 2013-10-10 11:51 up!
1年生 音楽 「いろいろな音であそぼう」
1年生の音楽では,鍵盤ハーモニカの練習をしました。みんなでそろえて演奏したり,隣の友だちの演奏を聴き合ったりしました。
【1年生のページ】 2013-10-10 11:37 up!
2年生 算数 「前期の復習」
2年生の算数は前期に学習した復習をしています。「たし算とひき算のひっ算」の復習として「ひっ算のめいろ」に取り組みました。ぐんぐんコースとのびのびコースに分かれてしっかりと復習しました。
【2年生のページ】 2013-10-10 11:34 up!
4年生 図工 「お話しの絵」
4年生は図工で「お話しの絵」を描いています。「お話しの絵のコンクール」の課題図書の中から「じいちゃんの森」という本を読みました。4年生はじいちゃんと主人公との温かい心の通い合いをイメージ豊かに絵に表していました。
また,作品ができた児童は,お友達の作品をみて思ったことや感じたことをメモに書いていました。
【4年生のページ】 2013-10-09 14:31 up!
1年生 図書室で読書
1年生は図書室で読書をしました。図書室の入口のところに上靴をきちんとそろえて並べていました。さすがは1年生ですね。また,図書室の中でも静かに読書をしていました。入学して6ヶ月ですごく成長しましたね。
【1年生のページ】 2013-10-09 14:26 up!
水曜日は「ロング昼休み」
台風の影響で雨が降っていましたが,午後からは爽やかな秋晴れとなりました。今日は水曜日で「ロング昼休み」です。
中庭の池で生き物と遊ぶ低学年,高学年のお姉さんや先生とバレーボールや縄跳びをする1年生,高学年は,サッカーとバレーボールが大好きです。6年生は,学年でドッジビーを使ってアルティメットという新しい遊びをしていました。
自分のやりたいことをしたり,友だちと一緒に仲良く遊んだりして「ロング昼休み」を存分に楽しんでいました。
【学校の様子】 2013-10-09 14:04 up!
たてわりグループの「ポプラ遊び」
全校児童を24グループに分けたたてわりグループ(ポプラグループ)で中間休みとチャレンジタイムを使って遊びました。天気が良ければ運動場でドジボールや鬼ごっこをして遊ぶ予定でしたが,台風の影響で雨が降っていたので,体育館で「ハンカチおとし」,仲良しルームと会議室で「トランプ」をグループで楽しみました。
6年生のリーダーがグループのなかまをまとめて仲良く遊ぶことができました。
【学校の様子】 2013-10-09 13:01 up!
1年生 生活 「いきものだいすき」
1年生は生活科で「いきものだいすき」の学習をしています。今日は,うさぎの「みるく」を観察して見つけた「みるくのひみつ」ををプリントに書きました。
【1年生のページ】 2013-10-09 12:55 up!
2年生 国語 前期のまとめ
2年生は国語の学習のまとめとして,教科書を音読したり,図書室で本を借りたりして前期の学習のまとめをしました。
【2年生のページ】 2013-10-09 12:50 up!
3年生 校内研究授業
3年生の算数の授業を教員全員で参観した後,授業について研究会を行いました。指導助言には,御室小学校の山田校長が来ていただき,「めあて」の設定の大切さ,「関係図」を書けるように鍛えることの大切さ,焦点をあてて「話し合い」をさせていくことなど大切なことを教えていただきました。
3年生の子ども達は,難しい問題に一生懸命取り組んでいました。
【3年生のページ】 2013-10-09 12:48 up!