![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:661427 |
虫の声でおはなし
音楽「虫のこえをつくろう」では,虫になったつもりで,楽器だけを使って友達とお話をしてみました。「あそぼ,はタンタンタンだよ。」「中間休み何する?って聞いたら,ちゃんと返事が返ってきた!」と嬉しそうに音を鳴らしていました。
![]() 応援練習,気合い入ってます!
今日のおはようタイムでは,応援団が教室に来て応援を教えてくれました。中庭まで響く力強い声で,どの組も競い合うように声を出していました。「先生,朝から汗かいたよ!」と爽やかな笑顔で報告してくれました。
![]() ![]() ![]() 1年 運動会の練習
いよいよ来週になった運動会。ダンスの練習だけでなく,障害物走の練習もしています。〜砂川忍者!修行の道〜さまざまな障害物を乗り越えて,立派な忍者を目指します!
![]() 防災グッズを作ろう
「身近なものを使って,いざというときに役立つ防災グッズを作ろう!」の第1弾として今日は大きなビニール袋を使ってかっぱを作りました。「お〜。かっぱや。パンちゃん(わかば学級のキャラクター)にも作ってあげよう!」とパンちゃん用のかっぱも作ってあげる優しい2人でした♪
![]() ![]() 1年 算数 おおきさくらべ
算数単元「おおきさくらべ」でかさくらべをしました。ペットボトルとびん,どう見てもびんの方がおおきそうだけど・・・調べてみると,ペットボトルの方がたくさん水が入ることがわかりました。初めの予想と違っていて,子どもたちもびっくりしていました。
その後はもう一つびんを追加して,3つを比べてみました! ![]() ![]() 5年理科 『植物の花のつくりと実や種子』![]() ![]() また,普段よく植物の「種」と言っていますが,正しくは「種子」ということも 知りました。 全校ダンス練習(中学年)![]() ![]() 2回目の練習なので,しっかり,のりのりで踊ることができました。 3年生も4年生も全校ダンスが大好きです。 5年 全校練習がんばりました![]() ![]() 入場行進の練習や全校ダンス,応援など盛りだくさんの練習内容でしたが, 5年生の児童も高学年としてしっかり頑張っていました。 3年 風やゴムのはたらきをしらべよう
風の力で動く車をつくり実験をしました。
今日は送風機で風を送り,強い風・弱い風でどのくらい動く距離にちがいが見られるかを調べました。 グループで協力しながら,とても楽しんで活動していました。 ![]() ![]() 演劇鑑賞
京都劇場へ演劇鑑賞に出かけました。今日の演目は「人間になりたがった猫」です。劇中に昨年度の児童会の歌である「すてきな友だち」が何回も歌われ,最後にはみんなで一緒に歌う場面もありました。よく知っている曲が出てきて驚いていましたよ。「感動してなみだが出そうだった。」というような声も聞きました。おうちでもどんな劇だったか聞いてみてくださいね。
![]() |
|