![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:661422 |
1年 生活「いきものだいすき」6![]() 「これはなにバッタっていうの?」 「この写真とちょっと違うなぁ…」 と,細かい特徴までしっかり観察しています。 そのあと,虫のスケッチをしました。クーピーで色を塗り,とても上手に描けました。 1年 のびっ子タイム
1年生でも,5時間目が始まる前ののびっ子タイムでは,計算問題に取り組んでいます。タイマーがスタートする音が聞こえると,みんなのスイッチもオン!もくもくと計算しています。
![]() ![]() 1年生 うんどうかいのさくぶんをかきました
先日の運動会のことを思い出して,一番心に残ったことを書きました。
小学校に入学して,初めての運動会。 楽しい思い出がたくさんできたようです。 10月10日(木)の授業参観の時に,教室後ろに掲示しますので,ぜひご覧ください。 ![]() 1年 生活「いきものだいすき」5
「せんせい,またつかまえたー!」と,たくさんの虫たちを見せに来てくれました。
バッタやコオロギ,テントウムシがたくさんいたようです。 これから学校に帰って,見つけた虫のスケッチをします。 ![]() 1年 道徳 かさのパラシュート
「みんなはかさで遊んだことがありますか?」
危ないとわかっていても,ついついしてしまうことがあります。でも,みんな一人一人の大切な命を守るために,危険なことは決してしないという強い心をもっていってほしいと思います。 今回の道徳は,大切な命について真剣に考えた1時間となりました。 ![]() 1年 生活「いきものだいすき」4
先生からお約束を聞いたら,いよいよ虫とりスタート!
子どもたちは大喜びで走って探し始めました。 「小さな虫たちの住家」には,たくさんの虫がいるようです。 あちこちから子どもたちの歓声が聞こえていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活「いきものだいすき」3
西浦公園に到着しました。
公園内には「小さな虫たちの住家」という場所があり,虫たちのためにあえて整備をせず草が残されていました。 さぁ,どんな虫たちがいるのかな?子どもたちのテンションは最高潮です! ![]() ![]() 1年 生活「いきものだいすき」2![]() ![]() お隣のお友達としっかり手をつなぎ,交通ルールを守って行くことができました。 1年 生活「いきものだいすき」
朝から急に雨が降り天候が心配されましたが,出発の15分前に回復し,予定通り虫とりに行くことができました。
先生ともう一度交通ルールを確認して,いざ西浦公園へ! ![]() ![]() 6年 運動会の思い出
先日の運動会の思い出を作文にしました。小学校生活最後の運動会,たくさんの楽しい思い出があるようで,いつになく真剣に書き進めていました。
![]() ![]() ![]() |
|