京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up24
昨日:30
総数:662082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

学級目標を書きました

画像1
 わかばの子どもたちと話しあって学級目標を決めました。今年度の学級目標は「力を合わせて『きょう』の目標達成!」です。「きょう」には今日・教・鏡・協・興・強・響・競などの意味を込めています。教え合い,お手本となり,力を合わせ・・・充実した毎日をすごしてほしいと思います。
 学級目標は子どもたちが気合いを入れて毛筆で書きました。ぜひご覧ください。

部活動開講式

画像1
 部活動の開講式がありました。自分で選んで入部した部活を1年間頑張ってほしいと思います。陸上部はさっそく今日から練習がはじまりました!

あいさつ運動

朝、6−1・6−2のお友だちと一緒に校門の近くに立って「おはようございます」のあいさつをしました。毎朝元気なあいさつからスタートできると気持ちいいですね。
画像1

部活動開講式

画像1
画像2
画像3
 今年度は,サッカー部が新しくでき,9つのスポーツクラブと3つの芸術文化クラブになりました。校長先生のお話,部活動の約束についてのお話の後,各部に分かれて顔合わせをしました。みんなやる気いっぱいの表情でした。

4年 給食始まりました

画像1
今年度初めての給食です。

みんな大すきなメニュー,
「もっと食べたい!」と言うくらいもりもり食べていました!

4年 50メートル走 3

50メートル走の後は,学年ドッジボール大会をしました。

積極的にボールを取りに行く子,
逃げる専門の子…と様々ですが,
みんなニコニコ笑顔で楽しんでいました。
画像1画像2

4年 50メートル走 2

画像1画像2
2人ずつタイムをはかりました。

50メートルを全力で走る姿は去年より力強く,
タイムも上がっていた子が多かったです。

4年 50メートル走  1

学年全員で,50メートル走のタイムをはかりました。

4年生になってから,学年全員で集まるのは,始業式以来今日が初めてです。
『やる気いっぱい4年生』を合言葉に,元気にがんばっていきたいです。
画像1

朝の体操

画像1
 「6年生で何を頑張りたい?」と聞いた時,「組体操!」とはりきって答えていました。そこで,毎朝少しずつ柔軟体操と組体操の1人技練習をすることにしました。毎日の積み重ねが運動会の時に花開くように,コツコツと練習を頑張っていきたいと思います。

6年 体育「ソフトバレーボール」

 今日からソフトバレーボールに入りました。ボールを使ってゲームをしたり,上にボールを上げる練習をしたりしました。次回はさっそく試合をしてみます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp