京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:40
総数:661528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

4年 野外炊事<カレー7>

画像1
(6の続き)

みんなを泣かせた犯人はこちら!


「たまねぎ」でした。


「先生〜!!涙が出てきます!!」
「目が痛いよ〜…!」

がんばれみんな,おいしいカレーまであと少し!

4年 野外炊事<カレー6>

ここで事件勃発!


なんと泣き出す人続出!!

犯人は…(カレー7に続く)
画像1

4年 野外炊事<カレー5>

いよいよ包丁を使います!!

緊張しながら,ねこの手でゆっくりゆっくり。
具材は小さめに…
画像1

4年 野外炊事<カレー4>

画像1
「おいしくできるんかなぁ〜?」

みさきの家へ向けての練習なので,
みんな順番交代しながら仲良く調理していました。

4年 野外炊事<カレー3>

画像1
玉ねぎは手で,
じゃがいもとにんじんはピーラーを使って,
皮をむいていきました。

ピーラーを使い慣れている人もいれば,
おっかなびっくりの人も…。

4年 野外炊事<カレー2>

画像1画像2
早速,具材を取りに行きました!

じゃがいもをきれいにあらいます!!

4年 野外炊事<カレー1>

画像1
カレー作りグループは,エプロンをつけ,調理室にて
いよいよ調理開始です!


まず説明を聞きます。

「おうちのカレーと違って,具は小さめにきざむのか…なるほど!」
「早くやりたいなぁ。」

あじさいきれいだね

 図工の時間に学校に咲いているあじさいを見ながら絵を描きました。「小さいお花がいっぱい集まってる」「形はふんわり丸いね」と,子どもたちはよく観察して下書きをしました。
画像1
画像2

4年 野外炊事<かまど 5>

画像1
画像2
何とかカレー作りに間に合いました!



ぐつぐつカレーを煮ています。



みさきの家では,今日以上に確実に火が付いたらいいですね。

4年 野外炊事<かまど 4>

画像1
画像2
さぁ,火をつけて行きます。


新聞紙→木端→まき小→まき中→まき大


の順番に火がうつるようにまきを組んでききます。
子どもたちは何度も失敗しながらも何とか火をつけることができました。


さぁ,とうとうカレーを煮込みます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp