![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:661514 |
ひまわり![]() ![]() 「ほうせんか」もすくすく育っています。 来月には,「ひまわりの花」が見られるかもしれませんね。 楽しみです。 小麦粉粘土の昆虫たち![]() 頭・むね・はらを意識して作りました。 昆虫を身近に感じて,大切にする気持ちも芽生えたようです。 図書委員さんが来てくれたよ!
今日のおはようタイムに図書委員の5年生が読み聞かせに来てくれました。2年生が喜ぶようなすてきな絵本を選んで持ってきてくれました。やさしいお兄さんお姉さんの読聞かせの声を楽しんで聞いていました。
![]() ![]() ![]() 今日のしばぼうや
「やぁ、ひさしぶり!しばらく見ない間にすてきな髪型になったね。」「そう?ありがとう!でも,そろそろ前髪を切らないと前が見えなくなってきたよ。」「君の持ち主さん,カットの腕がいいといいね!」「うん,そう願うよ。」
![]() テープ図で考えよう
算数「かくれた数はいくつ」では,テープ図をかいて問題を解いています。子どもたちにかかせると,色んなテープ図が出てきて,色々意見を出し合って答えを探しています。
![]() ![]() ![]() 図書委員による読み聞かせ
今日は,あじさい読書週間の最終日でした。今日は,5年生の図書委員の子たちが2年生の教室へ行って読み聞かせをしました。どのクラスでも身を乗り出して楽しそうに聞いていました。図書委員の子たちも「緊張したけど,楽しかったよ。」と感想を教えてくれました。
![]() 6年 中学校部活動体験
8月30日に,藤森中学校の部活動体験があります。今日は,体験を希望する部活動のアンケートをしました。どうやらスポーツ部が人気のようです。当日が楽しみです。
![]() 男の子の色,女の子の色![]() 今日は,「男の子の色,女の子の色」という学習をしました。 はじめに,男の子と女の子の服に色を塗りました。 男の子には青や緑,女の子のはピンクや赤を塗る子が多かったのですが,みんなで意見を出し合ううちに,男の人がピンク,女の人が青などの服を着ていてもおかしくないねという話になりました。 性別にとらわれることなく,自分らしさを大切だと気づくことができたのではないでしょうか。 6年 算数「文字と式」テスト
今日は,算数のテストの日でした。xとyを使った式を今回始めて学習しましたが,テストはよくできていました。いい調子です。
![]() 6年 国語「ようこそ,わたしたちの町へ」
国語の授業で,自分たちが住む地域のパンフレット作りを進めています。「砂川校区パンフレット」「稲荷山パンフレット」・・・など,グループごとに様々なテーマを決めて取り組んでいます。パンフレットに書く情報を集めるために,インターネットを使って調べたり,実際に学校の先生に質問をしに行き情報を集めるなど,意欲的に活動に取り組んでいます。
![]() ![]() |
|