京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up19
昨日:54
総数:661494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

4年 みさきの家55

 いよいよ,みさきの家とも,お別れです。
 3日間,お世話になりました。

 次は,鳥羽水族館です。
画像1
画像2

4年 みさきの家54

 3日間使った場所をきれいにして帰ります。

「来たときよりも,うつくしく!」
画像1画像2画像3

4年 みさきの家53

 あいにくの雨の中ですが,子どもたちは元気です。
 それぞれの係の動きもスムーズになってきました。

 3日目の朝ごはんです。
画像1画像2

4年 みさきの家52

 みさきの家3日目。

 今日はあいにくの雨ですが,野外炊事場でご飯を食べることになりました。
画像1

4年 みさきの家51

 今日の夜は,ぐっすりです。
画像1画像2

4年 みさきの家50

 90畳での宿泊は,こんな感じにになりました!
画像1

4年 みさきの家49

 各係でのミーティングを,それぞれの班に持ち帰り,班でミーティングをしています。2日目でもあって,みんな協力して話し合いができています!
画像1
画像2

4年 みさきの家48

 残念ながら,今日の夜は雨模様。
 男子はテントではなく,男子全員で90畳で寝ることにしました。
画像1画像2

4年 みさきの家47

 最後の夜のミーティングです。
 まずは係ごとに集まって,先生と一緒に今日の反省と明日に気をつけることを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家46

画像1
 きもだめしは90畳の部屋で校長先生からの怖い話から始まりました。
「そんなに,怖い話したかなぁ。」
 と校長先生はおっしゃっていましたが,あまりの怖さにグループのみんなと一緒に外を歩くのを断念した子も少なくありませんでした。

 何があったかは直接子どもたちに聞いてみてくださいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp