![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:661477 |
6年 算数「図形の拡大と縮小」
2組では,今日から「図形の拡大と縮小」の学習に入りました。今日は新しく,「拡大」と「縮小」という言葉を学習しました。
![]() ![]() 6年 国語「柿山伏」
国語の授業で,狂言の「柿山伏」を学習しています。
狂言独特の言い回しや言葉づかいに,始めは少し抵抗のあった様子の子どもたちでしたが,柿山伏を子ども向けにわかりやすく解説したビデオを見せたところ,「そういうお話だったのか!」「柿山伏って面白い!」と,子どもの反応は一転しました。 ![]() ![]() 郵便屋さん?
わかばクイズのプレゼントが完成したので,クラスごとの札をつけたかごに賞状をわけていきました。
「ゆうびんやさん〜♪」「ゆうびんやさんって大変やなぁ」としゃべりながら分けました。郵便屋さんの気持ちも感じることができたようです。 ![]() わかば畑
わかば畑の落花生がぐんぐん成長しています。
![]() 6年リレー大会
中間休みに6年リレー大会がありました。Mくんは2組に,Mさんは1組に入って参加しました。リレーの途中で大雨が降るというハプニングがありましたが,一生懸命走る姿が素敵でした。結果は1勝1敗で引き分け。いい思い出が1つ増えました♪
![]() ![]() 7月7日は,七夕です。![]() ![]() 短冊に願い事を書き,みんなで笹飾りをつくりました。 日曜日に,おりひめ星とひこ星が見られるといいですね。 見れなくても,大丈夫!これから毎日,この二つの星が見られる星座が夜空にあらわれますから。 植物の観察![]() ![]() ヒマワリは,一番大きいのは,もう2mにもなりました。 夏休み前には,花が咲くと思います。 今日は,そんな植物の成長を観察しました。 植物の体のつくり![]() ![]() 土の中にある根の様子も観察して,丁寧に絵にかいたり,気がついたことを書きました。 6年 夕方マラソン
今日は夕方マラソンがありました。最後に,リレーをしました。
明日はいよいよリレー大会です!さてどちらのクラスが勝つのでしょう・・・! ![]() 6年 理科の授業風景
今日は,葉の表面はどのようになっているのか,顕微鏡を使って確かめました。
![]() ![]() ![]() |
|