京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:54
総数:661477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

100より大きい数

算数で,100より大きい数の学習をしました。読み方から数字に直したり,十のまとまりがない数字の書き方を学習したりしました。友達の答えが色々出てきました。どれが正しいのかな?
画像1
画像2

4年 理科「モーターカー」2

画像1
画像2
画像3
モーターカー,出来上がり!
早速,廊下で走らせてみました。

「いっしょに走らせてみよう。」
「用意,ドン!」
とても楽しそうでした。

4年 理科「モーターカー」

画像1
画像2
「電池のはたらき」の学習の最後に,モーターカーを組み立てました。
「早く走らせたい。」と,説明書を見ながら,一生懸命作っています。

わかばクイズ 正解発表!

画像1
 わかばクイズを書いた新聞に「正解」の紙を貼りました。書いてくれた答えは合っていたかな?ぜひ正解を確認してみてください。

龍谷大学写生会

画像1
 龍谷大学へ写生に出かけ,自分のお気に入りの場所を見つけて描きました。今日は建物の輪郭と木などをざっくりと描きました。来週以降細かいところまで描き,水彩絵の具で色をつけていく予定です。どんな絵にしあがるのか楽しみです。

七夕かざり

 もうすぐ七夕!ということで七夕飾りを作りました。ちょうちん・ふきながし・天の川・星などなど,たくさんの飾りを作って笹がにぎやかになりました。6年生のお友だちにも願い事を書いてもらいましたよ。
画像1画像2

6年 栄養指導 3

 最後に,今日の学習の感想をまとめました。たくさんの新しい発見のあった楽しい授業でした。
画像1
画像2
画像3

6年 栄養指導 2

 同じ糖度の砂糖水と炭酸飲料の飲み比べもしました。同じ糖度ですが,常温の砂糖水はとても甘く感じ,また,良く冷えた炭酸飲料は「おいしい甘さ」だと子どもたちは言っていました。炭酸飲料500mLに,たくさんの砂糖が使われていることに,子どもたちはとても驚いていました。
画像1
画像2

6年 栄養指導 1

 今日は,栄養教諭の深尾先生による,栄養指導がありました。ジュースに入っている成分や,「食品添加物」という言葉についても詳しく教えていただきました。
画像1
画像2

6年 リレー大会

画像1
画像2
 今日の中間休みに,体育委員会主催のリレー大会が行われました。結果は・・・
 どちらのクラスも1勝1敗で,引き分けです。
 大盛り上がりのリレー大会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp