京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:4
総数:302579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

山の家 夕食

カレーをおいしくいただきました
画像1画像2画像3

山の家 1日目

野外炊事でカレーを作っています。
画像1
画像2

山の家 1日目

テントを設営中です。
画像1

山の家 到着

山の家に到着しました。
画像1
画像2

非行防止教室

画像1
画像2
 5時間目に西京署の方による非行防止教室ありました。社会の一員として,ルールを守って行動することが大切です。夏休みに向けて,もう一度自分たちの生活を振り返って考えていきたいです。

元気に出発

画像1
画像2
画像3
 今日から5年生は,4泊5日で花背山の家に出発しました。出発式では元気な挨拶が響いていました。山の家での活動が楽しみです。

山の家に向けて

画像1
画像2
山の家での学習が,近づいてきています。

各係での活動も進んでいます。
みんなが楽しめる長期宿泊になるように事前の準備を頑張ってほしいと思います。

こんな石、見つけたよ!

画像1
画像2
画像3
国語の授業で発表会をしました。

発表会の内容は「こんな石,見つけたよ」です。
中庭や福西の森でお気に入りの石を見つけて,その石のどこが気に入ったのかを
発表するものでした。

みんなお気に入りの石を楽しそうに発表していました。

みんなで協力して!!

画像1
画像2
画像3
体育のマット運動の様子です。

いろいろな技のカードがあり,そのカードをグループで見ながら,どうすればその技ができるのか,みんなで意見を出し合いながら協力して活動しています。


山の家事前交流会

画像1
画像2
画像3
今日の2時間目に,竹の里小学校の5年生と山の家の事前交流会を行いました。はじめに自己紹介をした後,背中に張った動物をあてるゲームをして交流を深めました。山の家が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 啓発参観・懇談会(低) 2次検尿 フッ化物洗口  保健の日
11/20 啓発参観・懇談会(高)
11/22 児童朝会  人権集会
11/23 勤労感謝の日  サバイバル料理 福西学区避難所訓練
11/24 ほほえみコンサート(大原野小)
11/25 クラブ活動
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp