京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up17
昨日:25
総数:475807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

1年 図工「かげをうつして」

画像1
画像2
今日は、秋晴れのとても天気の良い日でした。画板を持って、外に出て、色々なかげを探しました。木のかげ、はっぱのかげ、フェンスのかげ、遊具のかげ・・たくさんのかげがありました。好きなかげを、ペンで写しとりました。

1年 生活「どんぐりごま」

画像1
画像2
先週、学校の緑の森で、たくさんのどんぐりを拾いました。今日はそのどんぐりを使ってどんぐりごまを作りました。どんぐりのおしりに穴をあけるために、コンクリートでこすります。粘り強くこすると、なかの白いやわらかい実までたどりつきます。そして、そこにつまようじをさして出来上がり。とてもよくまわりました。

3年 理科 太陽のうごきとじめんのようすをしらべよう

秋晴れの下,かげのでき方と太陽のうごきの学習をしました。かげのむきは,時間がたつとどうなるか,予想して観察し,まとめをしました。
 そして,かげふみをしたり,国語で学習している「かげおくり」をみんなで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

文化のつどいに向けて

 10月28日 おはようございます。早いもので10月の最終週になりました。子どもたちは「文化のつどい」に向けて練習をしていきます。大きな行事を経験することで少しでも成長していって欲しいです。

 先日、上賀茂幼稚園からウサギを2羽いただきました。飼育委員会の子どもたちが世話をしています。
画像1

新林まつり 2

新林まつりが始まりました。PTA会長と学校長のあいさつの後,太鼓部と新林ダンス教室の子どもたちの出演がありました。お天気も良くなってきました。たくさんのご来校お待ちしています。
画像1
画像2

PTA新林まつり

本日の新林まつりは予定通り9:00より行います。
多くのご来場,お待ちしております。

お話の絵〜風よ!カナの島へ〜

お話の絵が完成しました。海中の様子や海に映える夕焼け,キジムナーの青白い空気など,工夫して色をつけ,表現していました。
画像1画像2

26日 新林まつりについて

明日,26日(土)の新林まつりは予定通り9:00より開催いたします。
多くのご来場,お待ちしております。

1年 体育ドッジボール

画像1
雨のため、1組2組合同で、ドッジボールをしました。前期に、ころがしドッジボールは学習しましたが、上から投げるドッジははじめて。やわらかいボールで3コートに分かれて行いました。あてられないように逃げたり、受けたり、転がったボールをとって投げたり・・とても楽しんでしました。また、遊び時間の遊びの内容も広がると思います。

2年 音読げきをしよう

今日の国語の授業は、「お手紙」の音読げき発表会でした。
役にわかれて、気持ちをこめたり、体や顔の向きに気を付けながら読んでいました。
どのグループも、じょうずに発表できました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 文化のつどい
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp