![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:22 総数:476132 |
4年 前期のまとめ
前期も残りわずかとなりました。
学習では,まとめの時期に入っています。 テストにも一生懸命取り組んでいます。 ![]() ![]() 3年 社会 商店のはたらき
今日は学年で新林商店街へ見学に行きました。いつも見慣れている子どもたちもいましたが,売られていたり並べられたりしている品物を熱心に観察して,メモを取っていました。
お忙しい中,子どもたちに親切に説明していただき,商店街のみなさま,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 秋晴れ
9月27日 おはようございます。今朝は雲一つない青空が広がっています。天気予報を見ていますと、30度を越す日がなくなってきました。過ごしやすい日が続きそうです。
![]() ![]() 3年 運動会に向けて![]() ![]() ![]() まずはじめにみんなで準備体操♪がんばるぞー!と気合いは十分! 今日は曲に合わせて入場する練習と踊りを繰り返し練習しました。 V字やブリッジもきれいにできるように頑張っています。 台風の目も実際にしてみました。 運動会に向けてこれからも3年生みんなで楽しく頑張りましょう!! 5年 ネット検索する
国語「豊かな言葉の使い手になるためには」の学習で、
さまざまな職業から豊かな言葉の使い手について調べています。 今日は、2回目の調べ学習。どんどん調べたことを ノートにまとめていました。 どんな意見文や討論会ができるか、今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 2年 花がさ音頭
今日の体育は花がさ音頭の練習でした。どちらのクラスも覚えが早くよく頑張っています。今日は少し体形移動などを練習し,次回からは本番に近い体形の練習をしていきす。メリハリのある踊りができるように練習していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 4年 絵の具を使って![]() ![]() ![]() 絵の具で色づけを始めました。 木が出てくるお話なので,木を書いている子がたくさんいます。 絵の具の茶色をそのまま塗るのではなく,赤,青,黄色を混ぜていろんな木の色を作りました。 また,「たらしこみ」という技法を使って木の色を塗っている子もいます。 3年 わたしたちの学校行事
国語で「わたしたちの学校行事」という学習をしています。どんなふうに説明をすれば,1年生にわかりやすく伝わるかを考えました。グループごとに発表内容を考えて,発表メモを作り,練習をしてきました。今日は各グループの運動会,昔遊び,6年生を送る会などの「わたしたちの学校行事」を1年生に説明をしにいきました。1年生のみなさん,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 前期のまとめ
9月26日 おはございます。今朝は雲が広がっています。最高気温も25度と過ごしやすい一日になりそうです。
前期終業まで2週間あまりになりました。前期のまとめをしていきたいと思います。 ![]() ![]() 2年 あそんで ためして くふうして
自分たちで作ったゲームのお店であそびました。
ペットボトルボーリングや、まとあて、わなげなどいろいろなお店があって、わいわいと楽しんでいました。 あそんだあとは、 「もっとくふうできるところはないかな」 「もう少しルールをかんたんにしたほうがいいかな」 と、考えました。 気づいたことをもとにもっといいお店にして、来週は1年生を招待して遊んでもらいます。 ![]() ![]() ![]() |
|