京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/17
本日:count up1
昨日:30
総数:480719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断実施日 令和7年11月19日(水) 詳しくは右下のリンク「令和8年度新入学生 就学手続」をご覧ください。

4年 理科室

4年生の理科は,これから理科室での授業が多くなります。
理科室の使い方について学習しました。
教室とは違うところをたくさん発見しました。
みんな真剣に話を聞いて,理科室でのルールを守っていくことを約束しました。
特別に,理科準備室の見学もしました。
画像1

おはようございます

 11月15日 おはようございます。今朝は雨が降っています。車に気を付けて登校してください。
画像1

3年 文化のつどいに向けて

画像1
画像2
画像3
セリフ・歌・踊りなどもどんどん良くなっています。
本番まであと少し。みんなで最高の劇に仕上げましょう。
「少年少女冒険隊」ぜひ楽しみにしていてください。
色を塗って葉っぱをつけて・・・みんなで作った背景がついに完成しました。

3年 はばとび

画像1
画像2
画像3
力強く踏み切ることと両足でしずんで着地することを意識して練習しました。少しでも遠くにジャンプしようと何度も挑戦する姿が見られました。どんどん記録を伸ばせるよう,頑張っていきましょう。

3年 テスト

画像1
画像2
画像3
算数では,1けたをかけるかけ算の筆算のまとめテストをしました。時間いっぱい考えて,力を出し切りました。結果が楽しみです。

2年 文化のつどいにむけて

2年生は文化のつどいで「スイミー」をします。
昨日、それぞれの役のお面や小道具を作りました。
セリフや歌の練習もがんばっています。
来週の本番をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 11月14日 おはようございます。今日は概ね晴れの一日になりそうです。昨日より気温が上がるので、休み時間は運動場で元気に遊んで欲しいです。
画像1

1年 算数「かたちづくり」

画像1画像2画像3
点と点をつないで、いろいろな形をつくりました。

4年 初めての木版画

画像1
画像2
4年生で,初めて彫刻刀を使います。
今日は,下絵を描きました。
来年はうま年なので,馬の絵を描きました。
自分たちでカーボン紙も作りました。
早くできた子が,文化のつどいのめくりを作ってくれました。

文化のつどいに向けて

 11月13日 おはようございます。今朝も気温が低く,寒い一日になりそうです。

 子どもたちは20日に行われる「文化のつどい」に向けて練習を重ねています。体育館では大きな声を出してせりふを言ってます。子どもたちの頑張っている姿を見に来てください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 文化のつどい
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp