京都市掃除に学ぶ便きょう会1
10月12日(土)京都市掃除に学ぶ便きょう会の定例会を嵐山東小学校で行いました。お忙しい中,京都市長にもご参加いただきご挨拶を頂戴いたしました。その中で京都大学の大学院生を紹介され,インドでもこの取組を行ったとの報告をきかせていただき,この取組が海外にも広まっていることに驚きました。開会式が終わった後,記念撮影を行いました。
【学校の様子】 2013-10-12 11:20 up!
HIROMASA CHAMPIONS LEAGUE6 2013
閉会式。優勝チームに手作りのCHAMPION CUPが授与されました。さわやかな秋空の元,正々堂々と戦い終えた子どもたちは,とってもいい笑顔でした。
【学校の様子】 2013-10-11 18:02 up!
HIROMASA CHAMPIONS LEAGUE5 2013
決勝トーナメントの様子です。戦いを制するのは,個人の技術ももちろん必要ですが,やっぱりチームワークが大切ですね。
【学校の様子】 2013-10-11 18:01 up!
HIROMASA CHAMPIONS LEAGUE4
予選リーグの戦いです。サッカーの好きな子はドリブルやボールさばきがとっても上手ですね。
【学校の様子】 2013-10-11 18:01 up!
HIROMASA CHAMPIONS LEAGUE3 2013
【学校の様子】 2013-10-11 18:01 up!
HIROMASA CHAMPIONS LEAGUE2 2013
校長先生が持っておられるのは,6年生の5人の女の子が作ったCHAMPION CUPです。12チーム参加で3チームごとに予選リーグを戦い,1位どうし,2位どうし,3位どうしで決勝トーナメントを行いました。
【学校の様子】 2013-10-11 18:01 up!
HIROMASA CHAMPIONS LEAGUE1 2013
前期最終日,6年合同のサッカーの試合を開催しました。開会式で選手宣誓を行い,力いっぱい戦うことを誓いました。
【学校の様子】 2013-10-11 18:01 up!
2年 〜生活「ぐんぐんそだて わたしのやさい」
2時間目にサツマイモの収穫と学年園の草ひき・石拾いをしました。
学年園はこれからかぶやほうれん草などを植えて育てる予定です。
サツマイモは草ひきや水やりなどもしていたのですが,
今年の猛暑のせいでしょうか。。。あまりとれませんでした。残念です。
【学校の様子】 2013-10-11 15:50 up!
通知票をもらったよ2
6年生は,通知票をもらった後,静かに自分の前期の結果を見ていました。
この通知票をもとに前期を振り返り,後期に頑張ることをはっきりとさて10月15日の後期始業式を迎えてくれればと思います。
【学校の様子】 2013-10-11 15:50 up!
通知票をもらったよ1〜10月11日
1年生は,小学校でもらう初めての通知票(あゆみ)を手にしました。
みていると,通知票について担任から話を聞いたあと一人ひとり手渡されていました。
【学校の様子】 2013-10-11 15:50 up!