![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:43 総数:954312 |
ALT![]() ![]() ![]() いつも楽しいゲームがいっぱい。 選書会![]() ![]() ![]() 選書会
読み聞かせも楽しみにしています。
たくさんの本を読めてうれしいです。 ![]() ![]() コロコロガーレ!
図工の学習で『コロコロガーレ』という転がる仕組みを使ったゲームを作っています。迷路のような道を折り紙や画用紙で作り,ビー玉を転がして穴に落として,楽しみます。転がる工夫を考えること,自分たちで作ったものを楽しんで遊ぶことをめあてに取り組んでいます。
早速試しに転がしてみると「思ったより難しい!」「ここにトンネルがあると見えにくくて面白いな」と盛り上がっていました! ![]() ![]() ![]() 6年 算数 円を等分すると?![]() ![]() していくと だんだん長方形に見えてきました! 公式をしっかり考えられました。 6年 全校合唱のビデオ撮りをして、、![]() 自分たちの歌声がどう聞こえるのか興味津々でした。 「お手紙」げきれんしゅう
がまくんとかえるくんがとても楽しい事件を繰り広げる
アーノルドノーベル作「お手紙」を学習し,グループごとに 劇にします。今日は,たち稽古。どの班も上手に練習していました。 ![]() ![]() ひかりのプレゼント
図工で段ボールを切りぬき,カラーセロファンをはりました。
太陽の光を通すときれいな色の形が地面に映り,それぞれ力作を 楽しみました。 ![]() ![]() 11月1日(金) 大蛇ケ池公園で秋見つけ その4
お弁当を見せ合いっこして美味しくいただきました。
「朝5時から作ってくれはった!」「おにぎりで樫の実5つになってる!」などと楽しい 話をしてくれました。 あっという間に食べ終わり,秋見つけ再開です。 大きなカマキリやきれいな葉っぱも見つかりました。 ![]() ![]() ![]() 11月1日(金) 大蛇ケ池公園で秋見つけ その3
11時半まで秋見つけをして広場に集合。
次は楽しみにしていたお弁当の時間です。 班の友達と一緒に仲良く食べました。 ![]() ![]() |
|