京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up20
昨日:1234
総数:958564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

絵を描きました

画像1
1年生の二人は絵を描くのが得意です。大好きな動物たち・すべり台を滑っている僕といった感じで、とてもダイナミックに仕上がりました。学校に来られた時にぜひ見てください!

自己紹介をしました

 新しい仲間・新しい教室での一年が始まりました。
 今日は,自己紹介のプリントを書いて,それぞれのクラスで自己紹介をしました。
 自己紹介のプリントは教室の後ろに掲示しますので,保護者の皆様も,参観に来られた際にぜひご覧ください。
画像1

にゅうがくおめでとう

画像1画像2
 かしのみ学級に、あたらしい友だちが入学しました。みんな、1年生が来てくれるのをとても楽しみにしていました。これからみんなでなかよくなって、いろんな勉強をしましょうね。

5年生スタート!

5年生が始まりました。高学年の仲間入りをして
引き締まった表情をしています。

まずは,教室やろうかをすみずみまでぴかぴかにしてスタートです!
画像1
画像2

気持ちのよいスタートを!

画像1
画像2
画像3
新しい教室での生活が始まりました!

大掃除では新しいスタートのために

各分担場所をきれいに掃除しました。

気持ちのよい環境で学習できそうですね♪

北校舎

画像1
画像2
画像3
 4月9日(火)
今日から1年ぶりに北校舎に帰ってきました☆
改めて北校舎に帰ってくると,身が引き締まった表情をしていました♪
また,新しいクラスと新しい友達がいて緊張もしていました。
こらから,楽しい学校生活になるように元気にすごしましょうね♪

東校舎

画像1
画像2
画像3
 4月9日(火)
今日から,東校舎で学校生活を送ります☆
昨年までと校舎が違い,2年生専用の校舎ですね☆自分たちで実りある,2年生にしていきましょう♪

始まりました2

画像1
画像2
 4月9日(火)
1年生は,ロッカーの使い方,ランドセルのむきなどの勉強をしました。
慣れるのに時間がかかるかも知れないですが,頑張っていきましょうね☆

始まりました1

画像1
画像2
 4月9日(火)
本日より学校生活がスタートしました!健康観察の時のルールなどを教えていただきましたね♪みんな緊張している様子でした☆

集団登校

画像1
画像2
画像3
 4月9日(火)新学年になって初めての集団登校をした様子です。
6年生は,1年生の歩く速さを考えて登校していました☆また,大きい声で元気よく挨拶をしてくれる1年生もたくさんいましたよ♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 クラブ

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp