京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:33
総数:955716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

みずあそび 2年

今日は,2回目の水慣れです。まだ,水位は50センチなので

ワニ歩きやだるまさんをして,水に平気で顔がつけられるように

していきます。今日は,おにごっこもしました。
画像1
画像2

みんなで考えよう♪

画像1
画像2
画像3
 あるないクイズをしました。
 「ある」と「ない」の写真を見てきまりを見つけてください。

6月14日 水泳学習

画像1
画像2
画像3
今日もとってもいいお天気で,子どもたちは
朝からプールが楽しみだったようです。
「あつい〜先生早くプールに入りたい!」
と朝からずっといっていました。
今日も元気いっぱい水泳の学習を頑張りました。

国語 スイミーの学習

画像1
画像2
国語では「スイミー」の学習をしています。
スイミーのしたことやいったことを見つけ,スイミー専用のノートに
書き込んでいます。
その場面でのスイミーに言ってあげたいことを最後に発表し合っています。

かしのみ あじさい読書

画像1
 かしのみ学級では、「てとてとてとて」という本を読みました。手はいろいろな道具になったり、言葉を伝えたり気持ちを伝えたり・・・「いいなあ、すごいなあ、おもしろいなあと思った「手」を、自分の手型カードにかきました。

6月14日(金) 算数 「たしざん」

画像1画像2
数図ブロックを使ってたし算の学習をしています。

考え方をみんなに説明する練習もしています。


漢字暗号文を作ろう

画像1
今日はアンゴー教授・・・
いや,○○教授になって漢字暗号文作りに挑戦しました!!
解けたときの達成感♪
楽しかった〜という声が聞こえてきました!

小数÷小数の筆算

画像1
今日はわり切れるまで計算しようというめあてをもって学習しました。

わりすすめていくためには0をおろしてくることが分かりました♪


6月14日(金) 体育 「水遊び」

画像1
画像2
画像3
水深45センチメートルのプールに歓声をあげて入っています。

カエルジャンプをしたり友達とつながって列車遊びをしたり

楽しく水慣れしています。


家庭科♪

玉結びの次は玉止めをします!

お家でも練習しよう!!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 クラブ

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp