京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up30
昨日:68
総数:713038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

なかよし学級 読み聞かせ

絵本の読み聞かせをしました。
みんな目を輝かせ,お話を聞いていました。
誕生日の話題が出てくると「私は○月!」という声もあがり,とても楽しい雰囲気につつまれていました。
画像1

1年 わくわく学校生活

画像1
画像2
画像3
今日は教室で先生のお話をしっかり聞けていました。

下校ではしばらく集団で帰ることになりますが,交通安全に

気をつけてなかよく帰りたいと思います。

5年 学年集会

画像1
体育館で年度初めの,学年集会を行いました。高学年として川岡東小学校を支えるべくがんばろうと確認した後,ドッジボールを行いました。みんなパワー全開です。活気ある素晴らしい学年になりそうな予感が・・・!

6年生  6年生スタート

 6年生がスタートしました。

 学年集会を開き,1年間の目標を決定しました。

 今年のテーマは,自覚と責任です。

 川岡東小学校の最高学年として,1年間がんばります。

 
画像1
画像2

2年 入学式でのお迎え

画像1
昨日の入学式で,2年生の代表児童がお迎えのメッセージとけんばんハーモニカの演奏を披露しました。入学した1年生も一生けんめい聞いてくれました。お兄さんお姉さんになり,とても頼もしく立派な態度でできました。

平成25年度 入学式

画像1
画像2
画像3
今年度74名の新1年生が,元気いっぱいに入学しました。勉強をしっかりがんばって,友だちとなかよく過ごして,楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。

6年 入学式準備

画像1
画像2
始業式が終わって,6年生初の大仕事,入学式の準備をしました。みんなで協力し,あっという間に準備が完了しました。さすが6年生です。

平成25年度着任式・始業式

画像1
画像2
画像3
本日,すでに着任されている教頭先生に続き,8名の教職員が着任しました。子どもたちは川岡東小学校の校歌を大きな声でしっかり歌い,6年生の児童代表がお迎えの言葉で川岡東小学校の魅力を紹介しました。

続いての始業式では,校長先生からこの1年間みんなでがんばっていくことについて話がありました。子どもたちの真剣な表情から今年1年のやる気が伝わってきました。

新年度スタート

画像1
新年度がスタートしました。4月8日(月)の入学式・児童登校に
向けて準備を進めています。

川岡東のシンボル桜の木も満開をむかえました。

今年度もよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 学芸会通し練習
学芸会前日準備
11/22 学芸会
教育実習終了
11/23 勤労感謝の日
11/25 いきいき生活チェック週間(29日(金)まで)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp