京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up80
昨日:109
総数:696762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

パスゲーム

 今日は体育でパスゲームをしました。はじめてからこれで3回目です。
みんな,パスを出すのも受け取るのもだんだん上手になってきて,作戦を練りだすチームもありました。次回行うのは2月です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

遠足の報告2

 どんぐりあつめに夢中です!
画像1

九九の勉強がんばってます!

 算数の九九の学習も終わりに近づいてきました。九九には,ふしぎな秘密もいっぱいかくれていて,それを探し出すのがとっても上手な子どもたち。
 九九を覚えることと,頭で考えて問題を解くことと,両方バランスよくがんばれるように励ましていきます!
画像1
画像2

水仙の球根をうえました

 冬の花,水仙を植えました。この寒さの中じーっとたえて,春頃にすてきな花を咲かせてくれることでしょう。白か黄色、どちらの花が咲くかはお楽しみです。
画像1
画像2

中間マラソンがんばっています!

 持久走大会に向けて,今中間マラソンをがんばっています。5分間,同じペースで走り続けます。去年よりもよい記録が出るようにがんばります!
画像1
画像2

身近なおもちゃであそぼう!!

 生活科の時間に,ペットボトルや空き箱を使っておもちゃをつくって遊んでいます。遊び方も自分たちで考え,仲良く遊んでいます。今後は,もっとおもちゃや遊び方を工夫して楽しく学習していきたいと思います!
画像1
画像2

遠足の報告

 おそくなりましたが,8日(金)に嵐山東公園に遠足に行きました。
どんぐりもいっぱいおちていて,みんなはしゃぎながら拾いました。おうちの方に作っていただいたお弁当もおいしそうに食べました。
 食後はみんなでバレーボールをしたり,おにごっこをしたりして遊びました。
本当に楽しい思い出ができました。
画像1

右京南支部バレーボール交歓会

11月16日(土)
 右京南支部バレーボール交歓会が,サンサ右京体育館に於いて行われました。
「ファイトー!OH!」
 円陣を組み気合を入れ,試合のスタートです。
 ボールを追いながら,その行方に一喜一憂し,思わず歓声が上がり応援にも力が入ってしまいました。
 梅津北小学校は,リーグ戦2試合,交流戦ともに残念な結果ではありましたが,日頃の練習の成果を出し切り,各校との親睦も深め合えた素晴らしい一日になりました。
 バレーボール部の皆様,応援をして下さった皆様,ありがとうございました。
お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

PTAふれあい活動 秋のスタンプラリー1

紙コップタワー・豆つかみの様子です。
子どもたちは,4つのポイントを楽しく回っていました。
画像1
画像2

PTAふれあい活動 秋のスタンプラリー2

輪なげ・点数きそい(赤・白・青の玉)の様子です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 委員会・係活動5・6年
11/21 小中参観授業  全校4校時(完全下校)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp