みさきの家 8
宮崎浜で磯観察です。全員揃って参加できました。
鳥羽水族館から先生が来てくださいました。
しっかり話を聞いています。
【4年生】 2013-06-07 13:13 up!
みさきの家 7
全員元気で、朝の活動を始めました。朝のつどい、掃除も終えて、野外炊事場で美味しい朝食。パンを狙うトンビと戦いながら(?!)食べています。
この後は、楽しみの海の活動です。
【4年生】 2013-06-07 09:05 up!
みさきの家 6
おはようございます。
昨夜は11時頃から大雨でしたが、今朝は快晴!!
朝のつどいでは練習の成果を発揮してのびのびと校歌を歌えました。
【4年生】 2013-06-07 09:02 up!
みさきの家 5
穏やかな天気で野外炊事も大成功。このカレー、ちょっと水っぽいかな?いやいやそんなことはない。自分たちで作った最高のカレー。おいしく食べました。みんな満腹!
【4年生】 2013-06-06 17:52 up!
支柱を立てたよ
アサガオのつるが少しずつ伸び始めてきたので支柱を立てました。「すごく大きくなった!」と,子どもたちはとても喜んでいます。
【1年生】 2013-06-06 17:49 up!
かたちをうつして
算数の時間に,「いろいろなかたち」の学習をしています。今日は,「はこのかたち」や「つつのかたち」を紙に写し,お家や乗り物,動物の絵をかきました。
【1年生】 2013-06-06 17:49 up!
なかよしいっぱい大作戦
生活科の学習で,学校探検をしています。今日は,職員室と事務室,管理用務室の中を見せてもらいました。握手もしてもらいました。学校のことが少しずつ分かってきたようです。
【1年生】 2013-06-06 17:49 up!
みさきの家 4
船上の気持ちよさそうな様子です。
海辺の風を受けてみんなの心はウキウキです。
【4年生】 2013-06-06 14:30 up!
いろいろなかたち
算数の時間に,空き箱や空き缶を積んだり,並べたりして,動物やお城,乗り物などを作りました。子どもたちは,みんなとても意欲的に取り組んでいました。
【1年生】 2013-06-06 14:15 up!
転がしドッジボール
体育の時間に転がしドッジボールをしました。内野と外野に分かれ,内野の人が円や四角の形のコートに入り,外野の人が転がすボールに当たらないように,逃げたり,ジャンプをしたりします。「パス!」「パス!」と,子どもたちはよく声を出して頑張っていました。
【1年生】 2013-06-06 14:15 up!