京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up8
昨日:35
総数:428126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み中も安全に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

修学旅行だより11

名古屋城での見学の様子です。
金のシャチホコの大きさにびっくりです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより10

画像1画像2画像3
全員元気に美舟を出発し、名古屋城に向かっています。
そろそろ着く予定です。

修学旅行だより9

よく眠れた子眠れなかった子と朝の表情は様々ですが、みんな元気に朝食をいただいています。

このあと9時過ぎに名古屋城に着く予定です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより8

修学旅行2日目です。
みんな元気に過ごしています。

昨日の夜の様子です。

夕食をいただいた後はお風呂とお土産買いの2グレープ分かれて活動しました。
お土産を買っている子どもたちの可愛い声です。
「おじいちゃんやおばあちゃんにはこれが良いかな?妹にはこのキーホルダーが良いかな!?でもこっちが良いかな!?」
と限られたお小遣いでの中で悩んで悩んで買っていました。

家族や親戚の皆さん、楽しみに待っていてください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより7

 1日目が無事終わりました。

写真は食事の様子です。
子どもたちは食事を見てびっくり!

「たくさんある食べきれるかな?」
「鯛の身がブリブリで美味しい!」
「エビフライがサクサクで美味しい!」
「ビーフシチューのお肉がお口の中で溶けるくらい柔らかくて美味しい。最高!」
と子どもたちは感想を述べていました。

みんなおなかいっぱい食べました。

 これから、入浴、お楽しみ会があった後、就寝です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより6

 知多半島の先端にある活魚の美舟に着きました。

 みんな元気に過ごしています。

 知多半島もとても良い天気で、少し汗ばむくらいです。

 宿泊施設の前はすぐ海で、ロケーションも抜群です。
 
 子どもたちも海を見て歓声が上がっていました。

画像1
画像2

修学旅行だより5

画像1画像2画像3
 3時半すぎに産業技術記念館を出ました。

 産業技術記念館のテクノランドでは体験型の学習をしました。

修学旅行だより4

 産業技術記念館では、説明をしっかり聞いたり質問したり、一生懸命学習しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより3

 名古屋市立科学館でのようすです。
このあと、産業技術館で見学する予定です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより2

画像1
 名古屋市立科学館に無事到着しました。
 友達と一緒に楽しみながら学んでいます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 小中交流会(6年)
11/21 6年大文字予選会
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp