![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:5 総数:58085 |
山の家 4日目 野外炊事その1
午前9時30分、2回目の野外炊事開始。テーブルやかまどの位置も経験済みで手際よく調理して「豚汁」の完成。午前11時半ごろにはおいしくいただきました。子どもたちは自分の班でおおよそ食べると、そのあとは「味見タイム」になり、他の班の豚汁の味を食べ比べたりしていました。
![]() ![]() ![]() 山の家 4日目 朝食![]() ![]() ![]() 昨日よりは少し寒いですが、今日も晴れていて朝の空気がおいしいです。 山の家 3日目 天体観測中止![]() ![]() ![]() 山の家 3日目 ハイキング
午前10時、黄金色に輝く紅葉の美しさに囲まれて「山村交流の森」を出発。汗をかきつつ急坂を登り、「木漏れ日の森」に午前11時45分到着。さわやかな風を感じながら昼食をいただきました。また急坂を下って午後2時過ぎに下山。バスに乗って午後3時に山の家に戻りました。みんなとてもよくがんばりました。3校合同班の交流もさらにすすんでいます。この後は、早めの入浴、夕食、天体観測と活動は続きます。天候にも恵まれて、楽しい生活が送れています。
![]() ![]() ![]() 山の家 3日目 朝の集い・朝食![]() ![]() ![]() 山の家 2日目 野外炊事
午後2時30分、諸注意を聞いてから野外炊事の開始。合同班で力を合わせて「すき焼き風煮」を作ります。午後から少し太陽は陰りましたが、それほど寒くはなく順調に活動を進めました。午後5時、早いグループから夕食開始。みんな、「おいしい」と満足そうな表情で食べています。このあとは、入浴、反省、そして就寝となります。
![]() ![]() ![]() 山の家 2日目 火おこし体験![]() ![]() ![]() 山の家 2日目 昼食![]() ![]() ![]() 山の家 2日目 館内ウォークラリー
午前9時30分、館内ウォークラリーの開始。3校合同班で力を合わせて館内を探索してクイズを解いています。全員、元気に活動しています。
![]() ![]() ![]() 山の家 2日目 朝の集い・朝食![]() ![]() ![]() 午前7時40分、野外炊事場でパックドッグ作り。パンに炒めたキャベツとウインナーを詰めて牛乳パックに入れ、火をつけて温めました。少しこげたところもありましたが、あたたかくておいしくいただきました。 |
|