![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:99 総数:1317564 |
花背山の家から
2日間の宿泊学習を終えた4年生・5年生は,14:05に山の家を出発しました。
バス通学の児童は,神宮道・知恩院前・祇園で順次下車していきます。 それ以外の児童は全てバスで五条坂に戻ってまいります。予定では15:30ごろの帰着となります。 4年生 5年生 今日は一緒に山の家 4
今日の午前の活動は4,5年で協力して取り組むスコアオリエンテーリング
です。さまざまなポイントにある問題を解き、少しでも多くのポイントを回ってポイントをかせぐものです。 みんな疲れながらも全力で取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 5年生 今日は一緒に山の家 3
今日の朝食もバイキングです。パンとご飯から選べるメニュー。結構子供た
ちには好評でした。 食べきれないくらい取って苦労して食べている子もいました。食教育を通 して、体のことを考え、食べ物を大切にできる子どもを育てたいですね。 ![]() ![]() 3年生リコーダー学習始まる![]() ![]() 6月3日(月)には,マツオ楽器さんの好意により,田村佳子先生に来校いただき,リコーダー講習をしていただきました。まずは,いろいろな大きさのリコーダーの紹介。それぞれの音色や音の高低差の違いに,子どもたちはびっくり!リコーダーの大きさは,手のひらサイズから1m80cmほどのものまであるということにも驚いていました。 次に,リコーダーが生まれた由来について話を聞きました。リコーダーは,元々は鳥がより美しく鳴くように作られたものなのだそうです。子どもたちもそんな音色を出せるようになってほしいものです! 最後には,実際に演奏しました。上手に吹くポイントは,「息・舌・指」。この三つができていれば,美しく演奏できる楽器だと教えていただきました。先生のお手本を参考に,音をだしてみました。 はじめて出会う楽器に,演奏のポイントや歴史,由来などとてもいい契機になったのではないでしょうか。 リコーダーでどんな演奏ができるか,これからの開睛3年生の活躍を楽しみにしていてください☆ 4年生 5年生 今日は一緒に山の家 2
4,5年合同で朝の集いです。今日のオリエンテーリングは4,5年生の合同班
の活動になります。 子どもたちはとても楽しみにしている様子。天気は曇りだけれど雨が降ら なければいいね。 ![]() ![]() ![]() 4年生 5年生 今日は一緒に山の家 1
二日目の朝です。さわやかな山の朝はとても気持ちがいいです。
みんな6時には起きて毛布やシーツをたたむ作業にかかりました。 悪戦苦闘の連続です。先生に手伝ってもらってよかったね。 ![]() ![]() ![]() 4年生 山の家にやってきたぞ! 7
お楽しみのキャンプファイアーに大盛り上がりの4年生の子供たち。
日が長くなったせいでなかなか暗くなりません。火の神様が登場するには 大きな声での「火の神様」コールが必要です。 李先生のリードで「火の神様」の大合唱。あらわれた火の神様の手には松明 が・・・のはずが、アルコールが揮発してしまい火がつきません。 やっと点火したセンターに組んだファイアースタンド。 クイズを出したりフォークダンスを楽しんだり、本当に素直で可愛いこども たちです。 こんな子供たちがどのように成長するのかな・・・と想像しながら花背の夜道 を宿泊棟に戻りました。少し体調を崩している子がいますが「大丈夫です」と 元気になってきました。ご安心ください。 北山の澄んだ空気を胸いっぱいに吸って子供たちは眠りにつきそうです。 どんな夢を見るのでしょうね。 本日は多数閲覧いただきましてありがとうございました。当ホームページは 本日はこれにて終了いたします。 明日もお楽しみに。みんな元気に連れてかえります。 校長 ![]() ![]() 5年生 山の家にやってきました 6
5年生は山の家の大ホールでキャンドルファイアーをしました。いろいろな
スタンツに大はしゃぎ。大歓声が花背の夜空にまで響き渡っています。 この興奮で今晩は眠れるのかな? 全員元気に仲間との夜を楽しんでいます。きっと一生の思い出になること でしょう。 本日の「5年生 山の家にやってきました」シリーズはこの更新にて終了 いたします。たくさん閲覧いただきありがとうございました。また明日よろしく お願いいたします。 校 長 ![]() ![]() ![]() 4年生 山の家にやってきたぞ! 6
このようにバランスを考えて食べるものを選んでいます。事前に栄養教諭
が授業で指導しました。1:2:4という割合。これはタンパク質、野菜類、 炭水化物の割合だそうです。 わたくしは今日、食堂で教えてもらいました。この二人のバランス、 おみごと! ![]() ![]() 4年生 山の家にやってきたぞ! 5
4年生はお風呂に入って食堂でバイキングの食事です。みんな楽しそう。
5年生とは一緒に活動したり別のメニューで活動したりしています。 意外に一杯取りすぎて食べられないということいません。これも事前の 食に関する学習の成果でしょうか? ![]() ![]() ![]() |
|