![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:24 総数:365665 |
2年生 友だちのこと,知りたいな![]() ![]() ![]() 何を紹介するかというと,「友だちのよいところ」です。 2組では,帰りの会で,友達のよいところを見つけてカードに書いて渡すという取り組みをしています。 そのときに見つけたことを,クラスのみんなにも紹介するために,紹介文の書き方を学習します。 今日は,思い出したりたずねたりして見つけたよいところを,文章に書きました。 教科書の文章をお手本にして,よいところが伝わるように書きました。 2年生 漢字テスト![]() ![]() 覚えているか確かめるために,漢字のテストをしています。 頭を抱えて悩んでいる人も・・・。 しっかりと復習しておきましょう。 2年生 学習発表会に向けて![]() ![]() 両手を挙げてゆらゆら… おしりもふりふり… それにステップもつけます。 音楽に合わせてノリノリで踊れました。 ダンスの練習を終わろうとしたら, 「最後に一回劇を通してやりたい。」 という声があちらこちらから出ました。 みんな,学習発表会に向けて,やる気まんまんです。 2年生 仲良く楽しく♪![]() ![]() 誰かが「ジェンカ」を歌って踊りだすと,あっという間にたくさんの人が。 じゃんけんジェンカ大会が始まりました。 右は,帰りの会の様子です。 今日はお笑い係さんからの出し物がありました。 みんな大爆笑。 一体何をしているか分かりますか。 答え…ダンゴムシのものまね 5年生 美術館の絵
美術館で写生した絵を,版画の下絵に仕上げていきます。
彫刻刀で彫ることを考えた線描にしたり,構図を工夫したりと,それぞれに考えて描くことができています。 ![]() ![]() たんぽぽ なかよし運動会に向けて
来週のなかよし運動会に向けて,バラエティ走と玉入れの練習をしました。寒い日でしたが,子どもたちは楽しそうに走り回り,寒さなんてへっちゃらなようです。本番まであと少しです。
![]() ![]() たんぽぽ 国語「たんぽぽシアター」2
今日は絵本の場面ごとに言いたいセリフや入れたい音などを決めました。
お風呂に入るときに子どもたちが聞く音は・・・「ピー,お風呂が沸きました。」だそうです。たんぽぽ学級らしいお話になりそうです。 ![]() 5年生 グループ討論
国語の学習で,討論の準備をすすめてきました。自分の考えを,整理して話すことができていました。また何度か行い,質を高めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 1年生 若王寺神社の絵を仕上げています。
コンテの線を消さないように,丁寧に仕上げています。写真を見ながら,神社と同じ色がクレパスで表現できるように,色を混ぜて塗っていっています。初めて見て描いた絵です。仕上がりを楽しみにしておいて下さい。
![]() ![]() 1年生 学習発表会の練習を頑張っています。![]() ![]() ![]() |
|