京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:42
総数:519325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

夏のプール学習終了!

 夏休みの前半8月5日までプール学習を実施しました。体育の時間以外にも少しでも長い距離を泳げるようにがんばろうと最終日までたくさんの子どもたちでにぎわっていました。毎日休まず参加した子どももいて,嬉しい限りです。
 水泳指導の先生以外にも,子どもたちの安心安全のために今年もPTAの皆さんに来ていただきました。暑い中,お疲れさまでした。
画像1

緊急 光化学スモッグ注意報は解除されました。

 京都市全域に発令されていた光化学スモッグ注意報は16時15分に解除されました。

光化学スモッグ注意報発令

 昨日に引き続き,8月9日,15時10分,京都市全域に光化学スモッグ注意報が発令されました。目がチカチカする,のどが痛い等あれば,目を洗う,うがいをするといった処置を行い安静にすると共に,最寄の保健所,市役所等へ連絡をしてください。手足のしびれ,呼吸困難,失神などの症状が万一生じたときには,医師の手当てを受けてください。

重要 光化学スモッグ注意報は解除されました

 京都市全域に発令されていた光化学スモッグ注意報は16時10分に解除されました。光化学スモッグは,日差しが強く風の弱い日に発生しやすいといわれています。このような気象条件の日は注意報が発令される恐れがありますので,メールなどに注意を払ってください。

感嘆符 光化学スモッグ注意報発令

8月8日,15時30分,京都市全域に光化学スモッグ注意報が発令されました。目がチカチカする,のどが痛い等あれば,目を洗う,うがいをするといった処置を行い安静にすると共に,最寄の保健所,市役所等へ連絡をしてください。手足のしびれ,呼吸困難,失神などの症状が万一生じたときには,医師の手当てを受けてください。

金時人参 成長中!

画像1
画像2
画像3
毎日暑い日が続いています。
7月にまいた金時人参の芽もぐんぐん成長中です。
しかし隣にやっかいなものが…そう雑草です。
金時人参の成長していく過程では、雑草が成長の邪魔をしてしまうので
雑草はこまめに抜かないといけません。
おいしい金時人参になるためには、この草引きが大変で、とっても重要です。
現在は農家の方が一生懸命抜いてくださっています。
ぜひ畑の近くを通った際には、草引きのお手伝いをしてみませんか。

蓮(ハス)の花が咲いています

 上鳥羽小学校には南にある淀城(現在は城跡のみ)から分けていただいた蓮(淀蓮と呼びます)を育てています。その蓮が今,見頃を迎え花だけでなく実もできてきました。
 蓮の実は栗のような味でおいしいそうです。これからもずっと学校のシンボルの花でありますように。
画像1

金時人参の芽が出ました!!

 6年生の児童が中村さんの畑でお世話になり、播種をした金時人参が発芽しました。

かわいらしい芽が出ています。
画像1
画像2

東寺「写生大会」に参加しました

画像1
 27日(土)学区の少年補導委員会にお世話なり,低学年から高学年まで20名余りの子どもたちが,東寺で行われた「写生大会」に参加しました。
 朝の行事だったので暑い日とは言え,木陰は涼しい風が吹いていました。子どもたちは思い思いの場所で自分なりの構図を決めて,早速デッサンを始めていました。
 色で悩んでいる場面も見られましたが,絵が大好きな子どもたちが多いので,どんどん筆が進んでいました。夏休みの作品として,休み明けの作品展示会に出してくださいね。

4年 待ちに待った夏休み!

 今日も夏休みを前に本係さんが読み聞かせをしてくれました。読み聞かせの後,たくさんの子どもたちが感想を発表していました。
 明日から夏休みです!安全に気を付けて,きまりを守って,子どもたちにとって楽しい夏休みにしてほしいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 たてわり 5年収穫祭 持久走前健康相談 pta夜間スポーツ
11/20 食を考える日 クラブ 科学センター学習4・6年 身体計測2年 部活(陸上) (放)まなび 図書ボラ
11/21 中間ランニング 身体計測3年 午前中授業 (放)まなび
11/22 大文字駅伝予選会 フッ化物洗口 図書ボラ ptaコーラス
11/23 勤労感謝の日
11/25 2525えがおの日 身体計測4年 スポーツキッズ 部活 (放)まなび

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp